• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2006年03月13日 イイね!

寒い!でも取り付けやっちゃう~♪

寒い!でも取り付けやっちゃう~♪昨日は暖かかったのに、今日は寒いです。
雪が舞ってるしね~

昨日買ったデイライトを取り付けました。
整備手帳 パーツレビュー

車内に配線引き込むの面倒だったので、電圧センサーを使って配線しました。ちょっとだけ、不都合な事もあるので。
エンジンルーム内で、ACC確保できませんかね?ご存知の方教えてくださいな。
Posted at 2006/03/13 23:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | すてっぷわごん 改良編 | 日記
2006年02月05日 イイね!

ホーン交換しました

ドリマガ(ローカル誌)を貰いにABに行ったら、
特価で、PIAAのホーンが売ってたので、買っちゃいました。

詳しく?は、整備手帳にUPしました。
Posted at 2006/02/06 00:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | すてっぷわごん 改良編 | 日記
2006年01月30日 イイね!

リアカメラ取り付け編№2

リアカメラ取り付け編№2昨日の取り付けで納得がいかなかったので、今日は朝から取り付け位置変更をしました。
仕事の合間にやるつもりだったのに、朝から雨が降ってたので、車庫から出れず・・・車体が濡れると作業やりにくいし。
取り付け位置は、下方へ2mmぐらい下げたら、納得がいくレベルになりました。
でも、少しだけリアガーニッシュが映ってますが、気にしないって事で。
Posted at 2006/01/30 12:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | すてっぷわごん 改良編 | 日記
2006年01月29日 イイね!

リアカメラ取り付け編№1

リアカメラ取り付け編№1いい加減、リアカメラ付けなきゃって事で、取り付けしました。
リアゲートの内張りの剥れない事・・・。
ほとんど力任せで剥がしましたが、クリップが、内張りから外れて、ボディ側に半数?近く残ってしまいました。
内張り剥がし買ってきて、外そうとしましたが、取れない。
続きは明日へ。。。現在、内張りレス状態です(笑)

カメラを何処に取り付けたかと言うと、リアガーニッシュの右側(純正とは反対側)の切り込み?がある場所に。
取り付けた位置が、少し中になってしまったので、リアガーニッシュを少し削ってみましたが、カメラに映ってしまってます。
また明日にでも、カメラの取り付け位置を少しだけ下げてみようと思いますが・・・面倒な作業ですなぁ~
社外ナビ付けても、リアカメラは純正品付けた方が、良かったと少し後悔。もちろん、外から分りにくいように、リアガーニッシュの中に取り付けようとした事が、面倒な原因なんでしょうけど。

配線は、天井を通す予定でしたが、床から通しました。
内張りとフローリングの隙間へ通したら、簡単だったので。

リアカメラは、ECLIPSE バックアイカメラBEC105です。

取り付け完了したら、整備手帳UPしましょっと。

内張り剥がしたついでにナンバー灯をLEDに換えてみたけど、
ソケットの向きがナンバープレートの方を向いていないから、ダメですね。即決で却下に終わりました。ナンバー灯に使うなら、自作なんですかね?
Posted at 2006/01/30 00:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | すてっぷわごん 改良編 | 日記

プロフィール

「べた付け煽りしてくるゴキプリ。

車間距離知らないみたいだしねー
センターライン踏みながら・・・追い越し狙ってたかな?

なので安全の為に?制限速度守り、センターラインギリギリを走って上げました(笑)

それにしても安全運転出来ない変な奴はプリウスを好むのだろうか?」
何シテル?   09/01 10:54
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation