• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2006年03月28日 イイね!

光の拡散を・・・

光の拡散を・・・LEDの光を少しでも拡散してみよう。
身近にある物で実験です。
意外と良いかも?整備手帳にup
Posted at 2006/03/28 23:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | すてっぷわごん DIY | 日記
2006年03月23日 イイね!

キャビネット照明?に

キャビネット照明?にキャビの蓋を開けた時の照明用に、ドアセンサーライトを使ってみようかと。。。
取り付けは、ちょっと考え中。配線通す穴を開けなきゃなぁ

パーツレビュー
Posted at 2006/03/23 13:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | すてっぷわごん DIY | 日記
2006年03月22日 イイね!

テーブルを・・・

先日改良したテーブルですが、またまた小変更する為、取り外す時にグローブボックスの蓋に傷つけちゃいました(汗)それも2ヶ所も。
テーブルを取り付け直せば、傷も隠れるのでOKなんですが・・・
気分的に凹みますね。
Posted at 2006/03/23 01:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | すてっぷわごん DIY | 日記
2006年03月17日 イイね!

オリジナル フロントテーブルが・・・

早くも落ちました(爆)
取り付いたまま、改造を繰り返した時に、両面テープが少し浮いてしまったのを放置プレイにしたのが原因です(あせ)
補強ステーを、ボックス上部に引っ掛けるようにしましたが、余り意味なさそうな予感が・・・所詮両面テープで貼ってあるだけだし。。。
Posted at 2006/03/18 00:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | すてっぷわごん DIY | 日記
2006年03月12日 イイね!

LED化。リベンジです!

LED化。リベンジです!ハイマウントストップランプLED化(その1)で失敗したので、
改良版、ハイマウントストップランプLED化(その2)にチャレンジです。

点灯不良の部分は、切り離して、再度組みなおしまして、
配線でショートを防ぐ為に、接合部分をホットボンドで固めました。
これで、完成です?たぶん?いやきっと?

あと、ウインカーLED化、復活させました。
Posted at 2006/03/12 22:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | すてっぷわごん DIY | 日記

プロフィール

「渋川市で、通り道に有ったマンホールも撮影してきました。」
何シテル?   08/25 09:11
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation