• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

動物の撮影も楽しいかなぁ♪

動物の撮影も楽しいかなぁ♪最近

空港へ飛行機を撮りに行ったり

梅林へ、梅をMACRO撮したり、

池で鴨を撮ったり

色々な被写体を撮るのが楽しい。

って事で
先日、チビを連れて東山動物園へ行って来ました。

普通なら、下道で行くんですが、
某イオン近くで大渋滞になってるのは解ってるので、
楽チンな名二環で行く事に。

実は、初めて走る名二環。

なので、出発前に、降りるICを確認して、出発。
バカナビに、名二環なんて載ってませんのでw

駐車場、1ヶ所目満車
2ヶ所目満車
3ヶ所目、空いてる
ココで良いから、ゲートに並ぶ

前の車、動きません。
そして、インターホンで話してる。
もしかして、精算機壊れた?って待てたら、

お金がない(小銭と1000円しか使えない)から、他の精算出来る駐車場に移動するから下ってほしいと。

後ろも数台駐車場待ちの車が繋がってたので。
駐車料金貸しますから、駐車場に入っちゃってくださいと。

とりあえず、駐車場の入ってもらい、駐車場内で、両替して、精算しました。

そうしたら、後ろで待ってた車も、お金が無く、もう一台後ろの車に借りてました。

皆さん、小銭は持ってきましょうね。

入園して、この先はフォトギャラリーへ続きます。

2012.03.11 東山動植物園で、動物撮♪①~⑨


で、

帰りに

こんな事に合いました。





動物園だからと、荷物少なくする為に18-200mmだけで行ったらダメですね。
途中で望遠レンズを持って来るべきだと思いました。
Posted at 2012/03/13 20:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2012年03月10日 イイね!

焦点距離23cmぐらい~

焦点距離23cmぐらい~梅祭りも終わり、駐車場には、交通整理のおっちゃんが居ない。

そして、天気が良い。

そりゃ、何処から来るのか知らんけど、観光客が沢山やってくる。

昼ごろには、駐車場待ちの車列が出来てるでしょう。


とりあえず、花びらに水滴が乗ってる時間を狙って、

梅撮に行って来ました。

タイトルの焦点距離23cm~の意味は
MACROレンズの最短撮影距離が23cmなんで、
レンズ自体を前後さて撮影したから~


さすがに早すぎて、駐車場ガラガラw


MACRO撮は、三脚必需だね。


ガラガラの時間だから、三脚立てて撮影ましたが、

込んでる時じゃ、さすがに三脚は使う気は無いのでw

1時間ぐらいで、人が増えてきたので、引き上げてきました。


続きはフォトギャラで

2012.03.10 梅撮(60mmMACRO)①

2012.03.10 梅撮(60mmMACRO)②

2012.03.10 梅撮(60mmMACRO)③


帰る前に、70-300mmに換え
鳥を少し撮ってきました。
2012.03.10 鳥撮(70-300mm)


帰ってきたら、とりあえず洗車してみました。

もちろん、撮影なんてしませんが・・・
前から後ろまで、擦り傷と言う、新しいラインが入ってました。
草むらに突っ込んだ時に擦った記憶は有りますので、別に良いですけどね。

午後からは、ちょっと子守ついでに海まで。

鵜が、魚取る所を目撃w

こんな時に、デジイチ持って行かない(笑)

駐車場まで取りに行くのもメンドクサイしw

鵜の魚を捕まえる所は、また今度時間が有ったら、望遠持って行こうかなとw


さて、明日は何処行こう~?
Posted at 2012/03/10 22:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2012年03月07日 イイね!

エアコンパネルの表示の意味。

エアコン表示パネルが。

こんな表示になったり



こんな表示になります。


画像は、トリミングしただけで表示加工はしてません。



何かの表示だと思います。


表示コードが1~8までありました。




1~8まで、表示の変化を動画で撮影。

動画撮影時、
5分ほど走行して、買い物に行った先の駐車場で
帰る前に、エンジン掛かってない状態で撮影。



1番2番辺りが、内気温かな?

5番が水温?
エンジン掛けたら、少し上昇して、走行開始で下って行ったしw
短距離だから、温度もそんなに上がらないから解らんけどw





実は、あるRKに乗ってる方の整備手帳をたまたま見たときに、表示のさせ方が載ってました。



きっと、ホンダ車なら、一緒だろう?って感覚で試してみました。



結果は、表示出来ました。

表示のさせ方は、

AUTOと内外気切り替えを押したままIGにすると表示します。

表示切替はリアデフォッガーを押すと切り替わります。



ココからが疑問。

RKとは表示数が違うんです。

RKの場合は、内気温、外気温、日射、車速、とか、色々と表示するみたいですが、

RGの場合は、どれが何の表示なんでしょw


知ってる人、居ますかね?

Dで聞けば解るかな?



もしかしたら、ホンダ車で、他の車種も行けるんじゃないかと?



表示の消し方は、AUTO押すか、エンジン切れば消えます。
OFFにしても、エアコンは切れますが、表示は消えませんでした。


追記

1番 内気温(たぶん)
2番 外気温(たぶん)
3番 日射センサー(ダッシュボード中央のセンサーで反応するので)

後は不明。

5番は水温じゃなさそう?

解る方、教えてね。



Posted at 2012/03/07 12:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2012年03月06日 イイね!

エアコン 6年分の汚れ

本日の弄り

エアコンフィルターの交換です。

タイトルの6年分の汚れとは・・・ブロアファンの事です♪
エアコンフィルターは、今回で、6回目の交換ですから~



エアコンフィルターを外して、ブロアファンを見たら・・・


汚い。


見なかった事にして、エアコンフィルター取り付けて終わればよかったんですが・・・


あまりにも汚かったんで、分解洗浄してみました。




続きは整備手帳でw

エアコンフィルター交換と、ついでにエアコンブロアファン洗浄①

エアコンフィルター交換と、ついでにエアコンブロアファン洗浄②


パーツレビュー
PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-510B


Posted at 2012/03/06 23:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2012年03月06日 イイね!

亀行きたいな!予告。

最近行って無いから、久しぶりに行きたいな~

3月24日が候補。

ダメだったら4月中旬にリベンジ?

時間は、PM7:30~PM8:00ぐらいで開始予定。






皆さん、予定はいかがでしょう?

行けそうな方、コメかメッセか、直でご連絡下さい♪



Posted at 2012/03/06 13:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記

プロフィール

「和牛のUNKO入荷しました?」
何シテル?   10/10 11:35
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation