• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

オチかな?

オチかな?オチ?


T3のソケットより

少々デカイ基盤。

そして、LEDもソケットの幅より微妙にデカイ
で、位置もずれてる


そりゃ、取り付けようとしてる場所に入らん訳だ。

もちろん、ポン付け出来れば一番だけど
安物の宿命、多少なり加工が必要だと思う・・・

修正かけながらやりましたが、
やっぱり、最後はLEDが折れて取れるオチが待ってました。



同じT3でも、ホワイトの方は、ちゃんとした作りで、ポン付けできたんだけどなぁ


オチがなかった部分の整備手帳。

ノーマル麦球をLEDに換えちゃおう①(エアコンパネル編)

ノーマル麦球をLEDに換えちゃおう②(エアコンパネル編)

ノーマル麦球をLEDに換えちゃおう③(ハザードスイッチ編)

ノーマル麦球をLEDに換えちゃおう④(ハザードスイッチ編)

ノーマル麦球をLEDに換えちゃおう⑤(トリップ/リセットスイッチ編)

パーツレビュー

高輝度LEDメーター球(T4.2 ミニベースウェッジ球)

高輝度LEDメーター球(T3 ミニベースウェッジ球)

高輝度LEDメーター球(T3 ミニベースウェッジ球)


今回のオチで、

スライドドアスイッチと、ECONスイッチが未交換になってます。

ちなみに折った場所はスライドドアスイッチ交換時ですけどw

なので、スイッチ自体は、パネルから外れたまま、配線に繋がった状態で
ぶら下げてあります。
交換時に、パネルの取り外しをやりたくなかったので・・・w

折れて使い物にならないのは困ったので
すぐに代替品(別のショップ)を注文。
届き次第、交換しましょう。




で、もう一個オチ。

フロントスポイラー、ガリガリと擦りました。
着地したわけじゃなく、壁で・・・

なので、横に20cmぐらい線傷が。

コチラもしばらく放置かな。


やった場所も、家の敷地内ですから(自爆)
Posted at 2011/12/16 23:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2011年 | 日記

プロフィール

「オレンジ軽トラ 
6/4に77777kmだったので、2ヶ月で1000km走ったみたいです。

そのおかげ?でアトレーの稼働率が下がって走行距離が伸びませんわ(笑)」
何シテル?   08/04 10:24
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 78 910
11121314 15 1617
1819 202122 23 24
25 26272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation