• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

今月も終了~

今月も、今日で最後。

7日は、RG.net東海支部の定例ナイトオフで岐阜へ

10日~12日は、北海道上陸

14日は、SABへ召集掛けてみて

21日は、よ~じさんが鈴鹿へお帰りになるって事で、鈴鹿まで通勤割引で

29日はRG.net東海支部のBBQオフで、木曽三川へ

31日は、Dへクレーム付けに行って来て。。。


ってな感じで、一ヶ月が過ぎました。

今月も、遊んでくれた皆さんありがとね~

来月もたくさん遊びましょw
Posted at 2006/10/31 23:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年10月31日 イイね!

クレーム付けたら部品交換決定!ステップ7回目の入院です。

前から気に入らないステアリングのガタツキ。

右へ切ってガタッ!左へ切ってガタッ!

だんだん酷くなるの一方なんで、ディーラーへ行ってきました。

例えとして、停車中に右へ半回転切った状態にします。
そうすると、数秒後にいきなり左へガクッ!って引っ張られます。
ちなみに、左へ切ったら、数秒後に右へですよ。

凄い違和感が強いので、何とかしろ!って伝えて、確認してもらいました。
変なタイミングで、油圧が掛かるんじゃないか!って事になったんで、パワステポンプの交換に踏み切らせました。

実際は、パワステポンプが原因なのかは、やってみない事には分からないそうなんで、交換してみて、動作確認するそうですが・・・

それと、発進時に聞こえてくる、ファンファンファン?ってな感じの、ノイズ。
Carviewの車種別掲示板でも、良く話題になってるアレです。

この現象は、納車時から出てました。
何度かクレーム付けて、メーカーに確認取って!って言って有ったのですが、返答は無く・・・(前の工場長)だから、は何度も言いたくなかったので、放置してましたが、

いい加減直したいので、現工場長に、このような現象は、メーカーは絶対に把握してるはずなんで、確認取って下さい!って伝えました。

さ~て、ちゃんと回答してくれるか心配ですが・・・

忘れられるといけないので、「前の工場長(名指しで)にも確認取ってって言ってあったけど、回答貰ってませんが・・・」って軽く付け加えておきました。。。

コレだけクレーム付けられてるんだから、いい加減な対応出来んだろ??

うちのDなら・・・ありえるけどね(爆)


って事で、めでたく?7回目の入院決定!

1日で直せるだろ!って言ってら、2日下さい!って事なんで、同時にスライドドアの軋みも直していただきます。精密測定するかも?コレで直せば完璧に軋みが治まるのよねw

代車・・・まともなクルマが無いので、仕事に必要ない日に入院させる事で押さえました。

2006年10月30日 イイね!

D:5って車名になったんだね。

D:5って車名になったんだね。スペースギアの後継モデルですね。

それにしても、個性の有るデザインですよね。

オフロードを走れるミニバンなんて、ほかには無いんで?、オフロードを走破する方々には、良いのでは。


ベタベタに車高下げたら面白そうだけどね(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ミツビシ、新型ミニバンの車名を決定


 ミツビシは、来年々初に国内投入を計画しているワンボックスタイプの新型ミニバンの車名を、“デリカD:5(ディーファイブ)”にすることを決定した。

 ミツビシは2006年度、国内市場に3つの新型車を投入する計画で、その第1弾として9月に新型“eKワゴン”、“eKスポーツ”を、第2弾として同10月に新型“パジェロ”を発売し、“デリカD:5は第3弾目となるという。

 “D:5(ディーファイブ)”は、1968年に初代を発売したワンボックス車の先駆けであるデリカの5代目を意味するもので、ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合を開発のテーマとし、8人がゆったり乗れる広い室内空間と多彩なユーティリティ、堅牢なボディ構造と、充実した安全装備、優れた環境保護性能、2.4リッターMIVECエンジン+電子制御4WDによるオンロード、オフロードを問わないオールラウンドでの高い走行性能を主な商品特長として開発を進めている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





Posted at 2006/10/31 01:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【carview ニュース】 | 日記
2006年10月29日 イイね!

RG.net 東海支部BBQオフオツカレサマ

RG.net 東海支部BBQオフオツカレサマ東海支部のBBQオフにいってきましたよ~

昨日の天気予報では、もしかしたら雨が降るかも?って予報でしたが、朝から晴天なり~ってか、暑すぎなぐらいでしたが、BBQするには最適っすね~

また春にBBQやりましょうね~

参加の皆様オツカレサマでしたw

来週は刈谷ですよ~


フォトギャラは後ほどUPしますね。


タケsu君、襲撃&差し入れありがとうね~
あっkun&マサネコ様、帰りに遊んでいただきサンキュですw
Posted at 2006/10/29 22:09:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | RG.net tokai支部 | 日記
2006年10月24日 イイね!

純正ホイールの・・・

お客様相談センターのステップのページ見ていたら書いてったので。

http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/stepwgn/index.html

Q ホイールの重量を教えて。

A 1本あたりの重量は以下の通りです。
 ・15インチ スチール:7.45kg
 ・16インチ アルミ:9.1kg

へぇ~アルミの方が重かったんだね。

テッチンより軽いかと思ってたよ。。。


ちなみに、オデッセイは
1本あたりの重量は以下の通りです。
・B,Mタイプ用スチールホイール16インチ:9.9kg
・Lタイプ用アルミホイール16インチ:8.5kg
・アブソルート用アルミホイール18インチ:10.3kg

ストリームは
1本あたりの重量は以下の通りです。
・15インチ スチール:7.5kg
・17インチ アルミ:10kg

エリシオンは
1本あたりの重量は以下の通りです。
・16インチ アルミホイール:9.05kg
・17インチ アルミホイール:9.94kg

でした。
Posted at 2006/10/24 23:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オレンジ軽トラ 
6/4に77777kmだったので、2ヶ月で1000km走ったみたいです。

そのおかげ?でアトレーの稼働率が下がって走行距離が伸びませんわ(笑)」
何シテル?   08/04 10:24
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 34 5 67
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
2223 2425262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation