• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

駐車料金が払えません(汗)

駐車料金が払えません(汗) 
 







どうやって駐車場を出ましょうかね?



こんな大金、支払えませんけどぉ


この記事は、結果発表~♪w   (画像あり) について書いています。
Posted at 2007/10/19 23:36:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日 イイね!

ぷちちゅうわーい(嬉しい顔)

ぷちちゅうベイのいつもの場所でプチ中
Posted at 2007/10/19 20:29:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月18日 イイね!

昨日の状態

昨日の状態画像の通りです。

もちろん、バラバラのまま運転してましたよ。

途中まで繋いだ配線が、足元にぶら下がってたり(爆)


配線の先は、通電確認の為に被覆剥いてあったので。。。


走行中にショートしなくて良かったですw


さて、今日は何処の配線を弄ろうかしら。


その前にリアのお片づけしなきゃ(爆)

配線や、工具類が散乱したままですから~

走行する為には、とりあえずリアへ置いたのでw


バラバラにして、いろいろと配線加工してますので。

同じ様な動作させたい方、20日のオフにでも、実車確認していただいてOKです。

Posted at 2007/10/18 13:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

今日の配線弄り♪

今日のステップ弄り作業は。




リバース連動ハザードでした。




皆さんの整備手帳見てますと、リレー使ってましたが。

そのまま、同じ様にリレー使って取り付けじゃ、ネタパクリになるのでw

リレー高いじゃん(笑)


別の方法で、取り付けました。

間違ってもハザード点灯時に、バックランプが点灯する事はありませんから(笑)

材料費なんて、

¥290円&コード1m&分岐タップ2個タイラップ数本。

普通に作業すれば、取り付け時間15分程度かしら。

センターパネルと、コインポケットのパネル外せれば。


同じ方法で取り付けたい方居てますかね?

取り付けるなら、いつでも作業方法教えますけど。
Posted at 2007/10/17 22:17:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

解る方教えて~【リバース】

ダッシュボード付近でリバース信号取りたいのですが。


確保できません(汗)


誰か解る方いません?



ヒューズボックス上付近(コインボックス裏)のカプラ-から、ナビのリバース信号は確保済みなんですが。。。
ナビのリバース信号から分岐して、バックカメラも作動させてるのですが、別の配線を割り込ませると電圧低下してしまします。

他の場所で同じようにリバース信号確保できるカプラ-の位置わかりませんかねぇ。


電圧低下するから、リレーをかませて作動させようとしましたが。

リレー作動させるだけの電圧がかかりません。



どうしようかねぇ。


まじで解る方教えて~

解決しました。
途中から分岐する手抜きしちゃダメね(汗)

素直に、リバース信号を分岐してる場所から取ったら、正常に作動しましたw

材料費290円なり

Posted at 2007/10/17 19:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日夜会開催日です。

本日開催場所は、いつもの場所では無く【弥富市】ですので、お間違えなく。

来れる皆さん宜しくお願いします!」
何シテル?   10/04 10:48
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 5 6
7 89 1011 1213
14 1516 17 18 1920
212223 2425 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation