2009年02月08日
定例お疲れ様でした。
餃子食べに
行きは高速♪で1時間10分
帰りは下道♪で2時間40分
あ~疲れた。
また次回も宜しく!

Posted at 2009/02/08 01:48:52 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年02月05日
ロードインデックス(荷重指数)とは
規定の条件下でタイヤ1本が負荷できる最大負荷能力を示す数値である。
タイヤカタログ等の注意書きを読むと、純正タイヤのロードインデックスを下回るタイヤは装着不可ってなってるんだよ。
インチアップは、簡単に言えば、ロードインデックスを下回らないインチアップしろ!って事ですが、現実的に無理です。
インチアップした時に、『空気圧を高くする=負荷能力が上がる』を実行すれば良いだけの話なんで。
さて、RG系ステップワゴンを例えてみましょう。
純正サイズは『205/65R15 94H』で、
指定空気圧は、フロント220kpa リア240kpa
タイヤ負荷能力での4本合計の負荷指数は『2610㎏』
実際に、車両総重量で、『2610㎏』を上回る事はないですね。
負荷能力ギリギリじゃ危険ですし。
実際の車両総重量『車両重量+乗員』って、2000㎏を少し超えるぐらいかな?
ウチのステップワゴンの場合、
車検証は1540㎏でしたが、車検時に計ったら1595㎏でした。(ガソリン半分ぐらい)
乗車定員は8名。
一人当たりの体重を60㎏として、60㎏×8人=480㎏
それに、荷物など載せたと考えれば、車両総重量は2100㎏にはなる計算
そうなれば、タイヤも2100㎏は耐えれる必要があるんじゃないかと。
純正タイヤの指定空気圧なら、何も問題ないでしょうが。
インチアップ時のロードインデックスの低下した場合はどうなんでしょうね?
16インチの『205/60R16 92H』の場合、指定空気圧は15インチと同じかな?
同じだと計算すると。
負荷能力4本で『2460㎏』
コレでも余裕の数値でしょう。
数値で下回ってたら、純正装着サイズになる訳もなく。
ココからがインチアップ時のロードインデックス
まずは17インチ
215/50R17 91 15インチからだと、ロードインデックスは3低下
15インチの指定空気圧の場合のタイヤ4本での負荷能力は『2400㎏』
この時点で、負荷能力が210㎏も低下してしまう。
空気圧を高める=負荷能力を上げるを実施すれば良い訳で。
10kpa高く充填すれば『2460㎏』になる為、16インチ指定の負荷能力と同じになる計算。
20kpa高く充填すれば『2520kg』になる計算。
17インチの定番サイズ
オデッセイ純正サイズの流用の場合。
※H19年以降の登録車両装着不可 タイヤ外径が大きい為車検通りません。
215/55R17 94H 指定空気圧に調整なら、負荷能力『2510㎏』なんで、問題なしの範囲でしょう。
18インチの場合
225/40R18 88
指定空気圧だと、『2180㎏』しか負荷能力ありません。
空気圧を高く充填して、負荷能力を上げる必要がある。
とりあえず指定より40kpa上げて計算すると。
『2450㎏』になる計算
ココまで充填すれば、とりあえず問題ないレベルかな?
215/45R18 89
指定空気圧だと『2260㎏』
指定空気圧より30kpa上げてみると、『2470㎏』
ココまで充填すれば、とりあえず大丈夫かな?
225/45R18 91
こちらのサイズは、上記に書いてある215/50R17と同じで良いって事で。
※H19年以降登録車両、車検通らないサイズって事ですが。
ついでだから19インチも逝っとく!
225/35R19 84
指定空気圧では『1950㎏』しか負荷で来ません。
どれだけ空気圧高くすれば、負荷能力を保てるんでしょうね?
とりあえず60kpa以上は高くする必要あり?
計算上は、大丈夫のはずなんですが・・・
タイヤの負荷能力を大幅に超えてます。
235/35R19 87
指定空気圧で『2030㎏』
とりあえず純正指定より50kpa高く充填すりゃ大丈夫かな?
簡単に言えば、ロードインデックスが1下るに対して、空気圧を10kpa高くすれば一応はOKって事らしいですが・・・
今回、書いた内容は、計算上のもので、
実際に充填すれば大丈夫って言う空気圧とは限りません。
どれだけ充填したら良いかは、各自で判断するも良し
タイヤ屋さんに聞くも良し。
スタンドのバイト君じゃ、知識あるとは思いませんが・・・
後は、自己責任で判断してね。
ウチのステップは、現在225/40R18を装着してますので。
指定よりフロントで40kpa高い260kpa リアで30kpa高い270kpa にしてます。
コレで負荷能力『2460㎏』になります。
この数値でも15インチの指定空気圧での負荷能力より下回ってしましますが。
16インチの指定空気圧と、同じ負荷能力になるって事で、OKかな。
標準タイヤでも10~20kpaは高くしてたけどね。
ネタも無かったんで、こんな事書いてみただけだよ。
参考までに。
ちなみに断っておくけど
今回の数値などは、負荷能力を超えた数字をタイヤカタログから計算して出した数字なんで。
間違ってるかも知れませんので、あしからず。
Posted at 2009/02/06 00:35:17 | |
トラックバック(0) |
2009年 ヒトリゴト♪ | 日記
2009年02月05日

風邪引いて、何となく体調が良くならないまま10日ぐらい経過。
気が付けば、前回UPから1週間経ってるし。
なので、やりたい事も有るけど、
時間のある夜だと、寒いんで、外の作業は自粛してねっw
車両火災の復旧作戦も放置したままだし・・・
もしかしたら、定例も逝かないかもね?
Posted at 2009/02/05 12:43:19 | |
トラックバック(0) |
2009年 ヒトリゴト♪ | 日記