• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

中コロへ逝く。

中コロへ逝く。昨日は、急用で逝けなくなったはずの中コロプチに行ってきました。


余裕だね。PM10:40分着♪

まぁ25分あれば逝ける距離なんでw


何名か新しく参加のメンバーさんも居てましてね。


誰か知りませんが(覚えてない)

また次回にでも。


珍しく、撮影してみました。
今回は、先日買った単焦点で。

50mmはちょっと望遠になるけど、後ろに下げれば良いだけで
手持ちでも逝けますね。


フォトギャラは

ココからどうぞ



皆さん、お疲れ様でした。

また来月~♪





今日は、常滑の花火撮影に行く予定。
2009年08月19日 イイね!

キタムラにコンデジを見に行っただけなのに・・・

夕方、近所のキタムラに次買う???
コンデジ候補の価格チェック&
カタログ貰いに行ったら・・・





やっぱり。




デジイチ見たいじゃん。




レンズも見たいじゃん。





何気に中古の展示を見てたら・・・



程度の良いEF50mm F1.8 II|が売ってた。



見せてもらい、状態も良く、動作も問題なし。
目立った傷もなく、価格も中古相場より安かったので、買ってみました。

それも、本日より、展示に出したばっかりだったみたい。

付属で、レンズフード ES-62(アダプターリング付き)も付いてたんで、良かったかもw



会計の時に、サービスでSKYLIGHTフィルター 52mmも付けてくれました。



買ったんで、少しだけ試してみました。

プログラムオートで撮影。

こちらがEF50mm F1.8 IIで撮影。


ボケ具合が面白いね~


同条件で、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISで撮影



こりゃ~夜撮も楽しそうだなぁ。


帰ってきてから、室内で撮影してみました。






ん~室内手持ち撮りも使えそうだなぁ。


今まで、室内で子供を撮影する時、
ズームレンズじゃ、シャッター速度稼げなく、
暗い画像と、動き回る被写体ぶれによるピンボケばっかりでしたが・・・


コレで、シャッター速度も稼げるし
上手く行くかな♪




コレで、レンズが4本(爆)








後は、アレ買うだけ何ですが・・・
Posted at 2009/08/19 21:38:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2009年 ヒトリゴト♪ | 日記
2009年08月16日 イイね!

お盆って~

お盆って~
四日市港で走ってた。

初心者なの?

高齢者なの?

もしかして,高齢者で免許取得したの?







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お盆休みって存在しませんので。

でも、適当に遊んでましたね~


14日は、午前中だけ仕事して、

昼前に洗車して、午後からディーラーにこの件でクレームに行き

そのまま、飛行機見に行っちゃったw

空港に渡ってないのは・・・

渡って撮影する時間無いからねぇっ

他の場所へも行く予定があったんでw


そんな、フォトギャラリーは↓

『09.08.14 ふらっと飛行機見に行こう♪ 』



そして15日も朝から仕事。


本当は、昼前に切り上げて、ドライブイン鈴鹿によって?
青山高原に風力発電の風車を撮影に行き
松阪でのプチオフに乱入して?

夕方の鈴鹿でのオフに行く予定が・・・

午後から、予定が入り、全て没に・・・



終わってから、鈴鹿に向けて出発!
普通に行けば1時間半ぐらいで着くのですが。

渋滞を予想して、早く出たんですが・・・

まったく渋滞してないのよ

早すぎたんで、

四日市のアップガレージに寄ったけど。

まだ早い・・・


せっかくなんで、四日市港に行ってみた。


そんなフォトギャラリーは↓
『09.08.15 四日市港で昼撮~夕撮? その1』





『09.08.15 四日市港で昼撮~夕撮? その2』



『09.08.15 四日市港で昼撮~夕撮? その3』






四日市港で、時間潰して~


鈴鹿ベルシティへ





食事はやっぱり亀八食堂♪



その後はガストでまったりとw


日付が変わってから帰宅~


皆さんお疲れ様~

また集まりましょうねっ
Posted at 2009/08/17 00:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2009年 ヒトリゴト♪ | 日記
2009年08月15日 イイね!

近所の

近所の亀八食堂に来た〓〓
Posted at 2009/08/15 20:37:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月14日 イイね!

亀裂

天気が良かったから、軽く洗車してみました。


せっかくなんで、ボンネット裏、エンジンルーム綺麗にしようって事で、



拭き拭きしてみましたよ。











こんなに汚いんだもん










そうしたら・・・・





こんな風になってました。







さて





今から部品取り寄せ(もちろんクレーム)の為に
ディーラー逝って来ます。








って、3年半で破れる程度の耐久性なん?



とりあえず、他の画像等は整備手帳にUPしておきます。

Posted at 2009/08/14 12:46:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2009年 ヒトリゴト♪ | 日記

プロフィール

「本日夜会開催日です。

本日開催場所は、いつもの場所では無く【弥富市】ですので、お間違えなく。

来れる皆さん宜しくお願いします!」
何シテル?   10/04 10:48
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 678
9 10 11 12 13 14 15
161718 192021 22
23 242526 2728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation