• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

ガリガリ~♪ 検証する。

家を出て、50mも走らない場所で・・・(超ご近所さん)

ホイールを1週に渡り,ガリガリ君にしちゃいました。




ホイール変えたい気分な時に、ガリガリやると、
本当にホイール変えちゃいたい気分になりそうだ?



で、

この段差で、ガリガリにならないと思ってたので・・・
ちょっと検証します。


ガリガリとした場所ってのが

このような、溝。(場所は違いますが同じ物)

幅は約20cmで、斜めに深くなり最大で9cm


家から出る時にも、乗り上げる形で擦るのだが、ホイールを擦った事は無い。
斜めに入るから良いのか?




今回は、前輪は、ちゃんと乗り上げてたので、タイヤサイドを擦っただけ。
なのに、リアは、乗り上げずに、ガリガリと1周擦ったみたいだ。


なんだか、そろそろタイヤ交換しないといけないし、
この機会に18インチを卒業しても良いって思うけど



17インチで安物セット探すか、このままタイヤ交換だけで、現状維持するか・・・考え中






Posted at 2012/04/27 23:14:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

切れてる。

何か暗い。



2011年12月に、LED化したのに・・・2発死去


シフトは、点いたり消えたり繰り返してますが、振動で点く事も。
電球の寿命だろう。


で、
どんな電球なのか確認する為にバラバラ事件にw

この規格は何球でしょうか?

抜くと、小さいウェッジ球なんで、T5ウェッジ球で良いのかな?


あっちこっちと、切れる場所ばっかりw。

交換用に、仕入れる為に、いろんなショップ物色しよっとw
Posted at 2012/04/26 12:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2012年04月24日 イイね!

他力オイル交換と、工場夜撮

他力オイル交換と、工場夜撮すーぱーなタイヤバックスへ、暇だったので
特価のオイル残ってないかなぁって思いながら、
オイル交換へ行ってきた。



本当は、後1000kmぐらい走ってからの予定だったが、
今年になってから散歩行って無いので、距離伸びず。

7月末には、Dから、点検に持ってこいや!って呼び出され、
強制オイル交換の儀式が待ってますので・・・
今ぐらいが換え時かなと。

週末からのセールで限定12缶だったみたいだが、まだ2缶売れ残ってたw

なので、モービル スーパー3000 0W-20に交換。
たぶん0w-20で一番安かったオイルかな。

オイル交換の整備手帳

パーツレビュー


最近タイヤバックスってCMやってるので



ご親切にタイヤの見積もりまで、勝手にしてくれました。

まぁ、興味ないんでw


で、帰り道じゃないのに、

名港潮見埠頭まで、ふらっと、夜撮に行って来ました。


黄砂の影響で、イマイチでしたが・・・

フォトギャラリー
2012.04.24 名港潮見埠頭で、何となく夜撮①~③
Posted at 2012/04/24 23:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2012年04月20日 イイね!

やっぱり純正部品じゃないと・・・?

何処へ逝ったんでしょう?、バンパー固定用のリベット。

たぶん、最後に外したのが、フォグ交換の時?

う~ん、覚えてないw



アンダーでフレームと固定してると思われる4ヶ所とも。
行方不明です。

アンダーカバーと固定してる部分も、数ヶ所付いてません。

その影響で、バンパーの下側と、アンダーカバーが垂れ下がってます。





まったく付いてないので、バンパーが、少しずれてまして、
下の方が、動きますわ~




とりあえず、汎用品のリベット買ってきたんですが・・・


使えないのね~

バンパーにアンダーカバーにフレームと、3枚挟みなんで、

板厚的に嵌まらない。

やっぱり、専用の純正部品を頼むしかないかなぁ~


別になくても問題ないとは思うけど・・・?



もしかして、最近、走行安定性が悪いのは、

風圧で、アンダーカバーが、バタつくので、その影響か?



その内,ディーラーにでも逝って、注文してこようかなぁ~
Posted at 2012/04/20 12:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記
2012年04月15日 イイね!

人様の車弄り。

昨日は、某所にて、

この方より、頼まれてた穴あけ加工をして

スイッチを取り付けました。



スイッチ押せばスライドドアが動くようにね。。。



続きはフォトギャラで。

2012,04,14 中コロでナイト①

2012,04,14 中コロでナイト②
Posted at 2012/04/15 19:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2012年 | 日記

プロフィール

「オレンジ軽トラ 
6/4に77777kmだったので、2ヶ月で1000km走ったみたいです。

そのおかげ?でアトレーの稼働率が下がって走行距離が伸びませんわ(笑)」
何シテル?   08/04 10:24
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 9101112 13 14
1516171819 2021
2223 2425 26 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation