• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

2013/01/31 後方確認しないで進路変更する車。

このミラは後方確認したんでしょうか?

きっと、見てないよね。
位置的には、ミラ側から見ても死角にならないと思うんですが・・・?


先日、PCクラッシュさせた為に、動画編集が出来ず、
とりあえず、画像化してみました(笑)

ドラレコでこの距離感、ギリギリ?




割り込むかw





パッシングのフルサービスです。



あっ、いつもなら、クラクション鳴らしっぱだけど、

夜だし、ハイビームの方が良いかなと思ってw



この時みたいに、割り込まれてクラクション鳴らしたら急ブレーキ踏まれると困るからね(爆)



進路変更する時は、ちゃんと後方確認してくださいね~






それにしても、最近、ネタが無いですなぁ

Posted at 2013/01/31 21:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013年 | 日記
2013年01月18日 イイね!

スピードメーターの表示される速度は正しいのか検証してみる。

走行時の速度。

実際のスピードメーターに表示される速度は正しいのか?


ステップワゴンは、GPSレーダーの速度計で確認出来るので、誤差は、ほぼ無かったですが、
レーダーが正しいのか気になったので、

スマホでGPSを使って速度計測出来るアプリをインストールして.、
精度をチェック。



ステップワゴンのメーターを.、50km/hの時に撮影。
スマホのGPS測位の速度は50km/h
レーダーが.、51km/h 撮影のタイミングがずれてしまっただけで直前まで速度は一緒でした。

車速とGPS、実際の速度と誤差は無いでしょう。




さて、本題へ

アトレーワゴンの速度は合ってるんだろうか???

アトレーワゴンも、同じように50km/hで撮影。


車速50km/hなのに、GPSは46km/hを表示。

メーター読みより実際は遅いって事でしょうね。
メーカーとしても、メーターの速度より速いのは駄目でしょうから、
多少は、実速より早めの表示になるように設計されてるのかしら?

ついでに別の速度計測のアプリでも試してみましたが、同じでしたね。



違う端末、タブレットでも試してますが、同じ結果でした。
こりゃ、アトレーワゴンのタイヤの外径を大きくしても大丈夫って事だね~♪

純正サイズ 544mmなんで、+10mm~15mm位は許容範囲かしら\(^o^)/






他の車種は、どれぐらいの誤差何でしょうね。
めっちゃ気になるな。


今気になるのは、現行プリウス
たまたまステップワゴンと隣に並んで走った時、
プリウスのデジタルメーターの速度って、並ぶと読みとれますよね~

ステップワゴンより、5~6km/h速い表示してたのよ。

って事は、メーター読みより車速は遅いって事でしょうね。
Posted at 2013/01/18 23:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2013年 | 日記
2013年01月06日 イイね!

信号無視する3台の車

2012年度、愛知県交通死亡事故死者数 堂々の1位みたいですね。



喜べない悲しい順位です。


交通ルールを守ってても、事故は起きる。

ただ、このような、信号無視するドライバーが居なくなれば、

多少は減ると思う。





皆さんどう思います?

動画の解説。(ドライブレコーダーの時刻で表記します)

06:50:50 動画スタート(前の車のナンバーが写ってる為、スタートはカットしてます)
信号赤 左折矢印

06:50:53 左折矢印が消えた為、止まり、直進矢印

06:51:00 直進矢印で直進レーンから2台の信号無視車両が左折
1台目のシエンタは、手前の交差点では後方に居た車両です。

06:51:41右折矢印

06:51:53 右折矢印なのに、信号無視して直進する車(セレナ)


この3台のドライバーは、信号は見えないんでしょうか?


最初の2台の場合は、今回の信号無視での事故の可能性は高くないでしょうが、

3台目のセレナ

右折矢印で対向車右折開始してるのに、直進で突っ込んでこられたら、
一歩間違えれば、正面衝突の可能性もありますよね。




この様なドライバーが居る限り、交通死亡事故1位の座は返上出来ませんね。


信号無視するの止めてください。


過去にUPした動画で
暴●族でも信号守るんだから(爆)

2013年01月01日 イイね!

2013年、最初の日。

新年明けましておめでとうございます♪

今年も?お会いした時は、宜しくです\(^o^)/

毎年恒例の、初日の出暴走?は、起きたら外が明るかったので、行けず。


今年の目標。

ステップワゴンは、現状維持。
アトレーワゴンは、電球をLED化したい。


それぐらいしか、思いつかず( ;∀;)




そんな感じで楽しく行きましょ♪♪


パソコンより追加編集
ブログはタブレットで書いて投稿した為、機種依存文字化けしてるじゃん(笑えない)
Posted at 2013/01/01 12:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふくちゃん. コレだけ売れるのは、納得出来るよね。
少し気になり、街中走ってる車両みると、Zハイブリッドが多く、グレード別装備考えると妥当な感じ。ただ、コンパクトファミリーカーの値段ちゃうけどw」
何シテル?   08/07 06:16
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation