• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

飼い猫のせいで、メーカーが無償点検する必要有るの?

このような記事をみかけまして。


『家庭用ファクスにおいて、猫の尿が繰り返し製品にかかることに起因する焼損事故が発生いたしました。
当該製品の構造上、猫が製品に乗って繰り返し排尿することにより、まれに発火に至ることがあることから、お客さまに引き続き安心してご使用いただくため、当該製品の無償点検を実施させていただきます。』





これって、飼い主の問題じゃないの?

発火等して、メーカーにクレーム入れた客が居たんでしょうか?
その前に、発火等を起こした客の飼い猫って、ファックスの上がトイレなんだ。


しつけの出来てない飼い主の問題なんで、有償点検でも良いのにねぇ


このような事例で、メーカーが無償点検するって・・・



メーカーさんご苦労様です。





飼い猫がファックスの上をトイレとして、利用するご家庭用に
防水ファックスの発売か(爆)



ウチはここの会社のファックスは使ってませんけど。
調子悪いんだよなぁ(笑)
Posted at 2013/03/31 22:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

そうだ!ブレーキパッド変えよう

12月に受けた車検の時

リアのブレーキパッドの残りも少ないので変えますかと聞かれ
交換せずに、通してもらいました。

それから3ヶ月

ボチボチ交換しようかなって思い

色々と物色。

スポーツパッドも良いなって思うも
今さらブレーキ強化する車でも無いよなぁ

まぁ、リアだし純正か、純正同等品で良いかw

って事で、普通のブレーキパッドをポチッ


さて、交換するのに、ピストン戻し有ると便利だよな~

物色した結果、作っちゃおう♪

で、作ったピストン戻しはこちら

製作手順はこちら

交換整備手帳

リアブレーキパッド交換①


リアブレーキパッド交換②


今回はリアを変えたんで、その内フロントも変えるかなぁ。

Posted at 2013/03/27 22:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2013年 | 日記
2013年03月16日 イイね!

側面発光LEDを・・・

側面発光LEDを・・・先日ブログ
久し振りにハンダコテを。

で、加工したLEDテープを、取り付けてみました。





整備手帳

スライドレールに側面発光LEDを~①

スライドレールに側面発光LEDを~②


動画



ウインカーポジション連動です♪


超久し振りに、光物が増えたような(笑)




アンバーで60cm1本と45cmが3本あるんだよなぁ~どこ付けよう(爆)


Posted at 2013/03/16 12:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月14日 イイね!

河津桜にメジロ飛来(*^▽^)/★*☆♪

ウチの河津桜

今年は寒いのか、開花が遅れてましたが
ここ数日の暖かさで、一気に咲き始めました♪


今年も、メジロが、飛来してくれました。
至近距離に接近しても、逃げないんです。



必ず2羽で飛んできて、飛び去るときも2羽で仲良く飛んでいきます。



警戒されずに、至近距離で撮影が出来ましたよ。
枝から枝えと飛び回る中、気がつけば300枚も連写しちゃってましたw

とりあえずフォトギャラにUP

ここからどうぞ
2013.03.14 河津桜とメジロ~№①

2013.03.14 河津桜とメジロ~№②

2013.03.14 河津桜とメジロ~№③

2013.03.14 河津桜とメジロ~№④


最近パソコン使わなくなったなぁ
デジイチからタブレットに取り込んで
upするために縮小だけして、ブログにフォトギャラへ投稿出来るて便利だよねw



Posted at 2013/03/15 01:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013年 | 日記
2013年03月13日 イイね!

しだれ梅を撮影に

今朝の新聞に、しだれ梅が見頃って記事が掲載されてたので、

見頃なら、見に行かないとね。



出発前に、デジイチの電源入れるも、入らない
あっ!バッテリー切れじゃないですかw

予備のバッテリーに変えるも、こちらもバッテリー切れw

現地に着くまでに、車内で充電すれば良い。

充電器を探すも、見つからない。

もしかして最後に充電した場所に刺したまま忘れてるかも?
最後って仕事場なんで、見に行くも無い。

さて、何処に行ったんでしょう(^_^;)

仕方ない、今日はデジイチは諦めよう

コンデジで・・・って思うも

家に忘れてきたよ。






しゃーないので、最近のメインカメラになってるスマホで撮影するっきゃないねっ(笑)

しだれ梅


pinkとwhite





立派なしだれ梅じゃない









普通の梅も良いけど、しだれ梅も良いですねぇ(^-^)/




帰ってきてから充電器を探しました。





見つかりましたよ








アトレーワゴンの助手席足元から。

なぜそんな場所から発見したか考えたら

先日、珍しくデジイチを、アトレーワゴンに積んで出掛けた。


帰りに一旦停止無視したおばさんの軽自動車が飛び出してきて、
気合いのフルブレーキ踏んだのだw

助手席のシート上に置いてあったんで、勢いで前に飛んだ。

その時、足元下に入り込んだ見たい。

まぁ見つかったので良かったけど、

突然に撮影に行けるように
バッテリーは充電しておかないとね( ̄▽ ̄;)





Posted at 2013/03/13 19:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013年 | 日記

プロフィール

「@ふくちゃん. フリード、高くなりましたよね〜 ほぼ標準装備だけど。
シエンタもオプション祭りにするとびっくり価格ですが(笑)

最近の車高過ぎるわ(^_^;)」
何シテル?   08/07 13:06
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
10 1112 13 1415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation