• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

新型ステップワゴンをセルフ見積もり(;´д`)

新型ステップワゴンを、
セルフ見積もりしてみました。

パドルシフト必要です(笑)
って事で、スパーダ クールスピリットしか選べない


ホンダセンシングは、付ける。



見積もり


とりあえず値段にドン引き(笑)
ディーラーにある展示車と、ほぼ同じじゃんw


オプション付けすぎかw



う~ん、
高すぎるんで、社外ナビ組むとして、
インターナビ、リアエンターシステム、マルチビューカメラを外すと、
30万ぐらいさがるも、まだ高い(;´д`)



ホンダセンシングも外せば、16万ぐらい下がる




メーカーオプション迷うな~





んっ




もう少しで、15万キロのステップワゴン、
下取りも、微々たる程度でしょうし

値引きも、期待できない。




来年かな?





HPだと、訳分からん。

ディーラー行ってカタログ貰ってこないと








こんな感じのノーマルで我慢する。








Posted at 2015/04/23 23:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

新型ステップワゴン見てきました♪

ディーラーより、新型ステップワゴンが届いたから、見に来てね♪
って、電話があり、

忙しいけど、現車見に行っちゃいました(笑)


現車見ると、悪くないねw

スパーダは、3ナンバーらしいって。

ただ、グリルは微妙な感じ。
社外に交換前提かw



ワクワクゲートは、
要らんだろ~って思ってましたが、

実際に使うと、便利だなw
有っても良いじゃん(^-^)


シートは、固めで悪くないね。
3列目は、片手で引っ張れば、ワンタッチで畳めるのは良いじゃん
ただ、薄いんで、乗り心地は、知りませんが、
どーせ乗ることねえから、関係ないか(笑)


肝心の、荷室は、荷物積むにはちょうど良いね。

RGで、3列目跳ね上げで、最大20ケースが限界。
新型だと、計測値で、24ケース以上は行けそうだw




タイヤは、205/55R17
標準車は16インチだそうな(普通のスパーダの事かな)






ウチの営業車としての使い方は、有りでしょう。


ただ、エンジンが、150kwだという噂は、ガセで、
110kw(150PS)でした。

低速で最大トルク出るから、RGより走る?



まぁ、今すぐ乗り換える訳じゃないので。
初期型の不具合が終わって、改善された頃には・・・って思います。


RGの車検が2017年1月なんで

それまでRGが壊れずに頑張ってくれれば良いけどw


の頃に新型セレナが出るはず。
気になる(笑)




この展示車、340万だそうなw
インターナビに、上から見てる風に写るカメラなど、フル装備でした。

んで、撮影は忘れたけど、
助手席側には、オートステップが付いてます。

助手席ドアからスライドドアまで、一枚のステップですよw

値段聞いてビックリ!!

18万だってw

低床フロアで要るのか?って装備ですが、
足腰の悪い方が居るなら、便利なんかな~って思いますが、
もし、段差で亀になったら、修理笑えませんね~





さーて、
ナンバー付いたら、1.5Lターボエンジンの実力を試しに行きますかw

ホンダセンシングも試したいからねっ(^-^)v


Posted at 2015/04/19 19:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月09日 イイね!

かめやまらーめん

先日の事。

たくさん掘ったので、



近所の三重県まで、低燃費走行で配達へ
行きで13km/L
久しぶりにみる高記録。


んで、ちょっと前に存在を知った
亀山ラーメン食べました。






味の方は、好みが有るので・・・
個人的には、有りなラーメンでした♪


帰りは、土砂降り(;´д`)
水溜まりで走行抵抗になり、
燃費が悪化。

最終燃費は、127km走行で12km/L。

もし、同じルートを、新型ステップワゴンで走ったら

16~17km/Lぐらいは出るよな?








Posted at 2015/04/09 23:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月09日 イイね!

2015年 桜撮影の旅?

今年もあっという間に桜が開花して、散った。


03/28
岡崎 奥山田のしだれ桜




04/01
夜桜



04/04
豊田市 行福寺のしだれ桜(遅かった)



04/05
岡崎公園 夜桜




今年は、天候が悪く、悪条件でした。

コレで、今年の桜撮影は終わり?



さすがに、近所みたいな高遠城址行く暇ねぇだろうな・・・

Posted at 2015/04/09 22:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

車検で乗り比べ?

ハイゼットトラックの2回目の車検に出しました♪

借りた代車は、
ハイゼットカーゴ前期型3AT DX 320V




かるーく乗りましたが、
アトレーと同じようにアクセル踏んでも
走りませんな(笑)

緩い登り坂で、40km/h位から加速しねぇー

アトレーのターボでも、走らんな~って思ってるのに、
ハイゼットカーゴは、もっと走らんのかw


んで、車検の交換メニューは、
ミッションオイル、デフオイル、ブレーキフルード交換依頼

あとは、そのまま通るはず。
入庫時は、アトレー純正ホイール
出庫時は、ハイゼット純正ホイールに戻され、
帰って来る~~~♪♪♪♪

Posted at 2015/04/06 12:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オレンジ軽トラ 
6/4に77777kmだったので、2ヶ月で1000km走ったみたいです。

そのおかげ?でアトレーの稼働率が下がって走行距離が伸びませんわ(笑)」
何シテル?   08/04 10:24
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 678 91011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation