• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サキ@MRの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2013年3月19日

ボンネット 飛び石補修 4日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
4日目にしてようやく本塗り開始
マスキングします

風はリア側から来ているので
自分に塗料が飛んでくる(泣

で、マスキングしているときに
新たな飛び石のキズを発見・・・
やる気が一気にダウン(笑
2
突風でエアプラスライトが飛んで
ノズルの先がコンクリートにヒット!
使い物にならなくなったので
急遽スプレー缶を買いに走りました

トラブルにもめげずに薄く塗って・・・
イラッとしない!と言い聞かせて・・・
3
スプレー缶のノズルパターンが
幅広なので丸く塗れるように
ダンボールとペットボトルの
飲み口で冶具作成

手に持って塗りたいところに
少し離して飲み口をあわせると
丸く塗れて便利でした
4
凹みも消えて平になったけど
色があっているか心配
気温が下がってきたので
完全乾燥まで放置

ぼかしを入れようか悩むところ

クリアは次回にいけるか?

でも、本当に塗装がダメダメですね
これ以上、傷が付きそうなら
カーラッピングでもしようかと
思っています

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スティングレーさん復活に向けての道!その⑥

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道!その④

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道! その②

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道 その①

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道!その③

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道!その⑤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月19日 17:11
通りすがりです(__)

スズキの塗装は薄いですよね(><)
コメントへの返答
2013年3月19日 17:29
はじめまして。ようこそ
イカ釣り漁船!さん

せめて前だけでも厚くして
欲しいですよねー(泣

プロフィール

「とうとう、クーリングファン取り換え&エアコンのコンプレッサー取り換え http://cvw.jp/b/1609746/38614825/
何シテル?   09/28 13:28
サキ@MRです。 ワゴンRスティングレー (MH34S) 2012年12月納車 簡単な整備・取り付けなど限定でDIYやっています (12mm以下の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
初のワゴンRスティングレーです 軽なのに意外と広々とした運転席でコレいいなと思いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation