
さて、以前のエントリでナビどうすっかーって言ってましたが、ヤフオクでジャンク2セット(謎)GETしまして、、、
まずはAVN076HDのダルマ状態(接続ケーブル類一切なし)で動作不明なもの。「動作確認できる環境になく動作は不明でジャンクとさせていただきます」なんて書いてあるしろもの。出品はリサイクル系ショップみたいで、おそらくはぶった切ってもってきたってところだろうと思い根拠なく動作するものとして落札しました。
次に付属品一切合切と専用地デジチューナー付きの、ただし「HDDから異音がし起動しません」という完全なジャンクのAVN075HDをゲット。アホかと思われるかもしれませんが…
地デジはってかテレビは見ないので地デジチューナーはヤフオクで転売予定
本体はバラしてデバイス部分を
「車載アンドロイドマシン自作作戦」へ転用予定。
なもので、気兼ねなく落札。
付属品一式をダルマ状態な076に組み合わせて、とりあえずナビ環境にしてしまえという作戦。
入れ替えの途中で仮に電源いれてみて起動するまでヒヤヒヤしてましたがね。
AVN076HDの平均落札価格が5~6万位なのですが、ここまでで合わせて30000円位。
無事に動けばお慰み!なんとか無事起動して換装を実行。
ここまで予定通り?
設置の状況は
整備手帳へ掲載しております。
そちらにも書いたのですが今日は1日雨でして、元ついていたのがオーディオ(こちらもヤフオクへだすのです)で、ナビ系の配線はやらないといけない。が、車内からだけというのはどうにも無理そうなんでナビ機能はまた後日までおあずけとなりました。
yutaちゃんAピラーの内張りどうやって外すん?
追記:ぐぐって自己解決。。すまぬ。
>>
https://minkara.carview.co.jp/userid/18311/car/142144/217083/note.aspx
Posted at 2012/09/30 16:03:52 | |
トラックバック(0) |
206CC | クルマ