• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ccのブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

USJ

USJ子供の春休みに連れ出されてUSJ

いや、これは素晴らしいオッサンホイホイだなw

ネズミーランドは婦女子にはいいかもしらんが、ここまでときめく風景はないな
Posted at 2013/04/02 21:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年04月01日 イイね!

ドアミラーウィンカー

なにげに、ドアミラーウィンカーもいいねぇと思っていたのだけども…

とあるショップサイトに以下の記述が
「既に補助方向指示器が追加で取り付けられている車両で本製品のLEDを作動させる場合は、既存の補助方向指示器を取り外してから本製品を取り付けて下さい。」

容量の問題?とおもっていたら、保安基準で「側面に1つ」つまりサイドマーカーがあると2組になるからダメってことみたい。

視認性があがるのにダメってことは紛らわしいって考えなのだろうなぁ。

ついでに今取り付けてる社外のヘッドランプが保安基準に適合しているかもチェックしておきました。
色、照度、光軸はよいとして、気になっていたのは車幅灯の項目。

個数は規定無しということで、LEDのならんでいるものでも問題ないようです。
Posted at 2013/04/01 23:43:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月01日 イイね!

ACCドロップの謎

この前から路面のギャップを拾ってACCが瞬断するのだが、、

はじめバッテリーのマイナス側が緩んでいたのでそれかなーとおもったのですが、締め直ししてからも相変わらず。

配線を見なおしても変化なく、コネクタ周りも問題無し。
切り分けするにも走行中なもんで、、

なにかいい方法はないかなぁ。
Posted at 2013/04/01 17:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年03月24日 イイね!

初フレフレ尼崎

初フレフレ尼崎.yuta.さんの荷物持ちでw
初フレフレ尼崎いってきました。

鳥取道が全通したので予想よりだいぶ早く到着しましてパーキングの開くのをまって入場。

猫目が並ぶと壮観!


プジョーなレーン。猫の会議は駐車場だよねぇ。


205たちとか


カングーたちとか


2CVとか


色違いトゥインゴとか


やっぱ最後は206コーナーでw
Posted at 2013/03/24 16:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月20日 イイね!

レベライザー問題

レベライザー問題暑さ寒さも彼岸までといいますが、、、って彼岸の中日を過ぎて雪マークw

もう雪でも黄砂でもPM2.5でも降って下さいませ。



さて、ヘッドライトを純正から台湾製の謎ライトへ変更したのですが、光軸合わせようとあれこれやっていてロービーム(プロジェクターの方)の上下がどうにも合わない。

もしかーですが、純正のリンクって上側?
だとしたらレベライザーの挙動が逆(今回のやつは下側がリンク、つまりレベライザー出る側で光軸アップ)になるんで0で合わせると下すぎて、調整ネジの範囲いっぱいでも上にならないのも理解できます。

あれこれやっているうちにどうやら左のレベライザー壊したみたいです。
後ろに乗ることもないから固定でもいいんだけど、「付いている物は全て動作する」行動指針に外れます。といっても中古ではなかなか出ないしなぁ。
Posted at 2013/03/20 20:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー ブレーキローター&パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1610256/car/2978150/7867619/note.aspx
何シテル?   07/15 06:48
メンテナンスもそうですが…手を入れたいところが尽きない。 行動指針 ■いじってます風にはならない ■ダッシュボード周りにあれこれ置かない ■付いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左リア・レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:41:42
ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:14:16

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 獅子丸Ⅲ (マツダ ロードスターRF)
206CCを手放して以来、オープンエア欠乏になってプジョーの207CCとか308CCとか ...
ルノー カングー 獅子丸Ⅱ (ルノー カングー)
走る工具箱に仕立てたいと、2代目獅子丸はコカングーで
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
まだまだ元気な青猫がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation