• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ccの愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2013年4月6日

リアフォグクリア化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
YMとかから出てるRufferのクリアリアフォグがどうにも手に入らないということでカラ割ってLEDタイプのクリアレンズと合体と思っていましたが、eBayうろついていたら違うタイプのクリアリアフォグを発見。

メーカー不詳なれど検品シールからみて台湾製です。
2
元々のバルブはクリア球なんでテールウィンカーとかと同じようにステルス球を探したのですが見つからず、孫市屋さんで同等のLED球をGET
入れ替えるだけです。
3
明るさ比較用に交換前の純正状態
4
最初にコネクタ外します。
ピンをラジオペンチで抜いて引きぬくと外れます。

そののちフォグ本体を左側(写真では右)に動かして外側方向に押し出す感じで取り外します。ライトユニットは少し捻ると外れます。

取り付けは逆手順で
5
明るさは同じぐらいかなー
6
消灯イメージ

これでテールのクリア化が大体完了したことになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

電装系再起動祭り対策2024

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

燃料添加剤

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月6日 21:44
オールクリア化ってオイラが思ってたより
スッキリ仕上がるんですねぇ~
勉強になります。
ところでeBayって日本からでも使えたりするんですか?
コメントへの返答
2013年4月7日 2:48
大体狙ったところに落ち着いたので満足してます。

eBayは個別の発送先に海外発送があれば大丈夫です。支払はPayPalが使えます。
発送先が国内のみとかになってる時はアメリカ、イギリス、ドイツについてはセカイモン経由でいけます。
2013年4月19日 0:59
うわっ、何気にウチのプ嬢ちゃんと同んなじ前後ランプだぁ〜、
夜だと正体不明車(≧∇≦)

コメントへの返答
2013年4月19日 3:09
はじめまして

確かに夜だと正体不明というか、みん友から「いかつい」って言われます。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF ローダウン後のアライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1610256/car/3273490/7056609/note.aspx
何シテル?   09/27 21:31
メンテナンスもそうですが…手を入れたいところが尽きない。 行動指針 ■いじってます風にはならない ■ダッシュボード周りにあれこれ置かない ■付いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左リア・レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:41:42
ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:14:16

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 獅子丸Ⅲ (マツダ ロードスターRF)
206CCを手放して以来、オープンエア欠乏になってプジョーの207CCとか308CCとか ...
ルノー カングー 獅子丸Ⅱ (ルノー カングー)
走る工具箱に仕立てたいと、2代目獅子丸はコカングーで
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
まだまだ元気な青猫がやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation