• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD2さん太郎のブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

CBR250RR 燃費調査

CBR250RR 燃費調査CBR250RRの燃費ですが、高速ではリッター25㌔を超えるのが相場みたいですが、私のは最低で13㌔を記録したことがあります。






天気もいいので高速道路で再度燃費を測ってみたいと思います。
ルートは、


100km/h 10000rpmを超えないようにのらりくらりと走ります。
中国山地はクソ寒いです。そしてほとんど車が走っていない(・。・)

広島から180kmくらい走ったところで給油。
結果は、





リッター20㌔



なんだよそれ・・・。相当我慢して走ったのに(-"-)

帰りは、ブンブン丸で帰りました。
調子はいいようです。リミッターまですんなり伸びてくれます。
真夏は15000rpmで引っかかってましたが。

さてブンブン丸で帰った結果、燃費は・・・・
ガソリン入れたら掲載します。
Posted at 2015/10/10 09:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月20日 イイね!

スマホをなくしました

スマホをなくしました世間はシルバーウィークですが、うちの業界は関係ありません。
普通の土日です。
久しぶりに日曜日に晴れたので、CBR250RRで南海部品の福山店まで行きました。

高速道路は事故でスゲー渋滞しています。
すり抜けまくってSAで一服。
この時、スマホをポケットに入れたのを覚えています。

で、チャックを閉めるの忘れてたみたいで、たぶん高速道路上で落ちました。
南海部品に到着してすぐ気づき、南海部品では何も買わずに即行でドコモショップへ。
(なぜかすぐ目の前にあった)

遠隔操作でロックしてもらい、とりあえず一安心。
来週iPhone に機種変更する予定だったし、スマホ本体をなくしたことはあまりショックではありませんでした。もう一台ケータイあるし。

帰りにインターにある高速隊の詰所で遺失物届を提出。
(いろいろな無線が入ってきて聞いてると面白かったです)

高速料金、ガソリン代、時間、全て無駄にした一日でした。

今頃、スマホは踏みつぶされて木端微塵になってることでしょう。

合掌。


Posted at 2015/09/21 06:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月13日 イイね!

懐かし自販機めぐり 山口編

懐かし自販機めぐり 山口編懐かし自販機めぐり山口県岩国市です。
今回行ったのは、【観音茶屋】と【欽明館】です。
ちなみに去年は舞鶴市の【ドライブインダルマ】に行ってきました。


まずは、【観音茶屋】です。


到着すると、車が5台程度いました。けっこう人気なんですね。


ラーメンに挑戦します。350円。
500円玉入れたら、何事もなかったようにリターンされます。
もちろん1000円札も使えません。缶コーヒーを買って500円をくずします。


容器の底が超熱いーー! そして容器の底が油分でヌルヌルだぜ!


味は・・・、まぁこんなもんでしょ って感じです。チャーシューが意外にうまい。

次は、欽明館です。






ここでは、何も食さずでした。
トイレが久々に見た通称「ぼっとん便所」で、懐かしかったです。

帰りはナップス広島店に寄り道です。


ざっくり150㌔のツーリングでした。
気温は25~27℃で涼しかったですが、VFR800の水温は100℃以下になかなか下がりませんでした。
Posted at 2015/09/13 23:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月05日 イイね!

VFR800 アップハンドル化

VFR800 アップハンドル化ぎっくり腰から3週間。まだ腰が痛いというか、筋が痛いというか完治してません。
が、VFRをアップハンに変えて試走してみようと思います。







まずは、純正ハンドルをはずします・・・



このボルトを くるくる・・・ 

これって、はずしたらヤバいボルトじゃないの?
けど、これはずさないとハンドル抜けないし(自問自答)


くるくる・・・







ぼすっ・・・  ガタン! ん ! バイクが傾いたぞ!

びよーーーん














って話が違うじゃねーか!
このボルト関係ないし!
そして、閉まらないし!

嫌な予感的中。

バイク屋に助けを求めるテレフォン・・・ 「今日休みです」・・・合掌

どうしよう。かなり絶望感。
ネットで調べてたら、サスの荷重を抜くと書いてあったので、ハンドルを↑方向に引き上げたらなんとかボルトを締めれました(^^)v
左のハンドルでやってたら終わってましたね。


■で、なんとか取り付けて三瓶山へGO。


広島から70キロぐらいかと思ってたら、120キロ弱あって心が折れながらも
なんとか到着。
2年ぶりくらいですかね。昔はよく行きましたが。


ここの駐車場で、缶コーヒーを飲むのが恒例行事です・・・
って自販機なくなってる!

軽食屋の一角に移動してました。



で、アップハンの感想は
・ネイキッドみたいなポジションで大満足。
・高さはそんなに変わりませんが、手前にくるのでかなり姿勢が楽です。
・でも腰は痛いです。
・すり抜けはセパハンの方が、やりやすいですね。







もっと乗りたいのですが、週末は雨ばっかり(T_T)


【悟り】
最高のDIYとは、失敗や後悔の先にある達成感なんです

Posted at 2015/09/06 07:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月29日 イイね!

たまには CBR250RR

たまには CBR250RR久しぶりにCBR250RRに乗りました。

ヘッドライトが点かなくなってました(*_*)
昼なので、そのまま出かけましたが・・・。



広島市北部の「南原峡」とやらに行きました。
峠道かと期待してましたが、林道でした。
熊が出そうで怖かったので、即行Uターンして帰宅。


帰ってからライトが点かない原因究明です。
原因は、自分でリレーを追加した部分のギボシの接触不良でした。

ギボシ。。。
Posted at 2015/09/04 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「余裕でランクル70抽選は落選でした。合掌。」
何シテル?   11/30 17:49
宜しくお願いすます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正オプション ナックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 09:06:46
リアフォグ後付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 21:15:09
AELLA over suspension 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 00:18:00

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2023.08.08納車です。 Z900RS-CAFE(2023モデル)から Z900 ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドさん太郎 (トヨタ ランドクルーザープラド)
納車して早いもので1年が経ちました。 不満な点は、 •暖気が遅くて、暖房がなかなか効かな ...
スズキ ジェベル200 ジェベル氏 (スズキ ジェベル200)
'24年12月 ポンコツを購入しました。 中古車のアタリはなかなか引けない... 異音だ ...
ホンダ モトコンポ モトコンポさん太郎 (ホンダ モトコンポ)
クルマに積めるナイスなバイクです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation