• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD2さん太郎のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

マウンテンバイク始めました。

マウンテンバイク始めました。ヤマハ大人のライディングレッスンからどうもオフロード熱が高まってきまして。

手頃な250ccあたりのオフ車を探すも、需要があるのか、程度の割にはどれも高いですね。

と、言うわけで健康的なマウンテンバイクにしました。



サイクルベースあさひで
ジャイアント タロン3 を購入。

自転車は無知なので、
デザイン
フロントサス
ディスクブレーキ
で選びました。

で、さっそく河川敷に出て走ること1時間。

パンクしました。

買った店まで1時間押して歩く拷問。

なんか刺さってたみたいでした。
情けで無料で修理してもらいました。

ガンガン乗りたいのですか、梅雨で乗れません。

・°°・(>_<)・°°・。

それにしても、ハンドル幅が広くて歩道でのすれ違いが困難です




Posted at 2019/07/21 15:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

KATANA/カタナ納車の巻

遂に納車されました。


5/26に注文して、6/16納車です。

本日は雨が降ったり止んだりで寒くて遠出は諦めました。

っていうかですよ、、、、





おでんツンツン
















じゃなくて







足がツンツンです。

愕然として冷や汗がでました。
170センチの短足なのでかなり厳しいです。
今までの所有したバイクの中で一番足つきが悪い (T_T)

広島は道が悪く、轍が酷いです。(マジで糞)
轍の凹んでるところにタイヤが来るようにして、立ちゴケしないように意識して走りました。なのですり抜けなんてできない。

発売間もないので、アフターパーツが皆無です。早くスライダーくらい出して欲しいっす。


で、200㌔弱走ったインプレッションですが

【1.燃料タンク】
燃料タンクが12リットルなので、マッハで燃料残量Eマークが点滅します。
ガソリン入れたら9リットル入ったので、残量3リットルくらいです。


走行中点滅しますが、ご覧の通りスタンド出して停車するとメモリが
E■□□□ 1つ点灯します。

デジタルの燃料計って振れ幅が大きくて嫌いです。(VFR800もZ900RSも)


【2.ハンドリング】

 Z900RSよりいいぜ


【3.ブレーキング】

あたりがついてないので、効かない。というか雨降っててハードブレーキングしてないので、また晴れたら感想のせます。


【4.収納スペース】

皆無



【5.ダム】



おいおい、燃料タンクからキー穴にガソリンでも放流する気か



無駄なスペースが広すぎる。

と思ってましたが、ヘルメットがおけることに気づいてから重宝してますw

【6.絶望的なリアビュー】








早くフェンダーレスキットを出して欲しいです。
目が当てられません


【7.シート】


固い。嫌がらせかよZ900RSといい。。。


【8.サスペンション】


固い。西広島バイパスの継ぎ目で鎖骨に衝撃が半端ないです。
そういえば、Z900RSもめっちゃ固かった。。。


【9.走行風】

Z900RSよりマシ。早くロングスクリーン発売せよ。
ショートスクリーンは見た目が気に入らないっす(-_-)


【10.サイドスタンド】


マジダサい。火ばさみの先端みたな


ダサいうえに、節度感なしなので高級感が全くありません。






【最後に】


なんやかんや言っても、自分のバイクはかっこいいのである


Posted at 2019/06/16 20:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年06月01日 イイね!

ヤマハ オトナのバイクレッスン

ヤマハ オトナのバイクレッスンヤマハ主催のオフロード初心者向けのレッスンに参加しました。

すっかり申し込んだのを忘れてまして、ヤマハから前日に参加確認の電話があったときは、新手の詐欺かとかなり警戒してしまいました(^-^;

レッスン当日は快晴です。テンション上がります。会場は山の中にあるので朝方は冷えました。

受付会場↓の風景



レッスン内容は
発進停止から始まり、片足を出しながらのコーナリングやUターン、スタンディングの練習して午前は終わり。

昼からは林道模擬コースを回ったりとても楽しかったです。

で、教習車は過去所有していたセロー



その昔、東京モーターサイクルショーでカッコよくカスタムされてたので、買ってはみたものの、刺激的に遅く、納車後100メートル走った時点ですぐ売る決心をしたのを覚えています。結局、売るまでオフロードを走ることはありませんでした。蚊に刺されるのが嫌だったので(笑)


あれから10年、

今回のバイクレッスンでセロー良さがわかりました。


15万くらいで中古オフロードのポンコツ探してますがオフ車は高い!
新興国で人気なのでしょうか?

今はKATANAよりオフロードバイクが欲しいです。

で、KATANAはいつ納車なのやら
(o_o)








Posted at 2019/06/04 10:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「余裕でランクル70抽選は落選でした。合掌。」
何シテル?   11/30 17:49
宜しくお願いすます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ純正オプション ナックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 09:06:46
リアフォグ後付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 21:15:09
AELLA over suspension 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 00:18:00

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2023.08.08納車です。 Z900RS-CAFE(2023モデル)から Z900 ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドさん太郎 (トヨタ ランドクルーザープラド)
納車して早いもので1年が経ちました。 不満な点は、 •暖気が遅くて、暖房がなかなか効かな ...
スズキ ジェベル200 ジェベル氏 (スズキ ジェベル200)
'24年12月 ポンコツを購入しました。 中古車のアタリはなかなか引けない... 異音だ ...
ホンダ モトコンポ モトコンポさん太郎 (ホンダ モトコンポ)
クルマに積めるナイスなバイクです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation