• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わた子の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

フロントグリル メッシュ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前より、フロントグリルの白化が気になってました。洗車の度にどうにかしたいなーと思いながらも、解決を先伸ばし(╯•ω•╰)
外して塗装しようか、いっそメッシュ化しようか。

悩みながらも答えは出ました💡
そう、メッシュ化です。
交換にあたり、サクッとバンパー外します。
2
赤と青の○で囲った部分(囲いきれてない箇所あり)ここでグリルが固定されています(^○^)
精密ドライバー使ってクイっと外していきますが、なかなか・・(・∀・;)固いです💦💦気合いで撤去♪
3
頂き物のこちらを使用しました。最初、もしかしたら足りない!?なんて思ったのですがあてがってみたら大丈夫でした。
こちら、ニッパーで簡単にカット可能です。サイズを測ってカットしますよ〰🎶
4
開口部に合わせてカット完了❗仮止めしてからバンパーひっくり返してどんなふうになってるか確認します。

(^ω^三^ω^)ワクワク
5
おおΣ(*゚ω゚*) ええやないか!
でも、予想通りツメが気になるね!ってことで、私決意しました。切り落とすことを・・( •̀∀•́ )✧
6
ニッパーでカットしてから、やすりで整えて完了☆
これでしっかり固定しても大丈夫です。みん友さんからアドバイス頂いたように、固定にはタイラップとマウントベースを使用しました。そして外れないようにホットボンドで補強しました。
7
いつかグリルをメッシュ化したときに取り付けたいと思って用意していたエンブレムが陽の目をみる日がようやく到来❗
クロックスみたいにジビッツつける感覚?(o^-^o)
グリルがジビッツいっぱいで、ちんどん屋になってるヴィッツ見かけたら私です(ノ∇≦*)

_/\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
8
っての冗談で、バンパー戻してfin✌仕上がりはこんなかんじです。いやー、スッキリしました!
シルバーを頂いたのですが、正直、マットブラックに塗装しようかなあとチラッと頭をよぎったのですが、シルバーがスポーティーさをアップさせてますね🎶🎶

譲って頂いた方に感謝しつつ作業を終えました。
以上です👐

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

プロケア10(2024/6)

難易度:

3Mヘッドライトクリアコーティングレストアキットでヘッドライト磨き

難易度: ★★

みずとりぞうさん

難易度:

軟水洗車

難易度:

ベルト かす撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月4日 22:29
遂に…遂にですね!?(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

メッシュグリル化したんですね!?

私とお揃っちですね(笑)

この型のヴィッツのメッシュグリルが1番大好きです(*ˊᵕˋ*)

私はエンブレムを斜めに貼ってました(≧▽≦)

いやぁ〜めっちゃスポーティーに決まってる!

ホンマかっこええ(≧∇≦*)

にしても……。

バンパーよう外してますね(笑)
コメントへの返答
2016年6月5日 13:27
ええ!遂にやってしまいました!
これでオソロです(笑)


メッシュはスッキリしてていいですね!
それにヴィッツ開口部大きいので目立っていい感じです(^○^)♪
そう、エンブレムを少し斜めにして粋ってみようと思ったんですが、とりあえず真っ直ぐ取り付けました(笑)斜めもいいですよね!

ありがとうございます🎶
バンパーに関してはそろそろリテーナーが怪しくなってきてますよ(笑)
2016年6月5日 0:09
こんばんは❕

いゃ~やる事が凄いっすね🎵
足回りも出来ちゃいますね‼笑

メッシュ化によりRSが目立ちGood👍
フロント、アグレッシブになりましたな~

カッチョイィ⤴
コメントへの返答
2016年6月5日 13:34
こんにちは😄

まさかの足回りですか❗
さすがに一人でいじるのに躊躇しますよ(笑)

ありがとうございます🎶
なりたかったスタイルにようやくなってきましたよ!よりスポーティーになっていきたいです👐
2016年6月5日 0:23
この間のエンブレムと相まって、よりスポーティーに変わりましたね
d(*^_^*)b
コメントへの返答
2016年6月5日 13:37
エンブレムをマットブラックにすることで、グリルのシルバーが際立っていいかんじになったなーと思ってます٩(๑>∀<๑)۶
そのカラーチョイスの中でエンブレムの赤がいい味出してます(笑)
2016年6月5日 0:46
グリルメッシュ化作業お疲れ様❗

かなりスポーティーに成りましたね☺

ヴィタ号はグリルの爪は残して取り付けしました。
後戻り出来ない爪切り、思いきりの良さに
脱帽m(__)m

コメントへの返答
2016年6月5日 13:40
ありがとうございます✌

スポーティー路線でこれからも弄っていきたいと思ってます。

あっ、ツメはそのままなんですね?
切る前、かなり抵抗があったのですが、なりたいスタイルを追及した結果がこれです。もう後戻りできませんが後悔はありません✨
2016年6月6日 0:14
こんばんニャー(=`ェ´=)

これの為にバンパー外したのか~(*^^*)。
この弄りはナナフシ&ヴィツこのはスケスケ化と言ってます(笑)。
前・中期はこれやるとかなりスケスケでグリル内丸見えになります(笑)。
グリル内の塗装しないとダメかも(汗)。
後期型は良いなぁ♪
コメントへの返答
2016年6月6日 7:34
おはようございます🎶
そうなんですよ~!これともう2つ外した理由があるんですが、また後日アップします(笑)

スケスケ・・後期だとあまりわからないような?もしかしたら丸見えなのかな・・。ホーンも最初は気になりましたが、今では気にならなくなったので塗装してません。

スッキリしました(=^ェ^=)
2016年6月6日 10:54
おはようございます♪

今回も大掛かりな作業をお一人で!
いつもながらに感心します(^^)

文鳥のナンバー隠しは画像編集ですか?
もしよかったらリアルなやつを作られてみてはいかがでしょう(^。^)/
コメントへの返答
2016年6月6日 11:32
おはようございます🎶

途中何回も休憩しながらやってます(笑)
バンパー戻すとき達成感でいっぱいになりますよ。

はい、編集です✌
ナンバー隠し作ろうと思ったことあるんですが、好みのように編集するのが楽しくて(笑)
いつかナンバー隠し作りたいなと思います。

プロフィール

「@アズジン☆ さん、まだ完全に決断したわけじゃないですが、気持ちは乗り換えに傾いてます🥲21年式で塗装面や足まわりにガタがきてるので。
もし乗り換えたら車熱が復活するかも?です^^」
何シテル?   08/13 18:05
これまで たくさんのいいねやコメントありがとうございました。手の怪我の後遺症により指先が不自由になりました。 今後いじりに関する更新はしないと思いますのでフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カロッツェリアGM-D1400II 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:39:34
FOPナビにカロッツェリアGM-D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:35:54
テールランプカバー自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 19:42:22

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRS TRD sports M に乗っています🚗
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
単気筒 250ccです。
その他 その他 ピーキ(桜文鳥)うめ(白文鳥) (その他 その他)
桜文鳥3歳 オス 白文鳥1歳 オス
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation