• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしゅ熊雄の"CVRS(もどき)" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2017年4月4日

サイドブレーキ下コンソールパネル加工第二弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
加工という程大したものではないのですが
以前施工したDIYの仕上がりモディファイ第二弾!
パネル外して部屋で夜な夜な施工しました(笑)
写真は施工後。
パネルは簡単に外せます。ツメだけ折らないよう慎重に外します。
元々貼ってあったシートも剥がしますが、流石ハセプロ。糊などが残らずキレイに剥がせます。

パーツクリーナーで汚れを落とし、
シートをドライヤーで温めながら貼って行きます。
細かな部分は若干接着剤などで補強しています。
2
何故か元々傷が入りやすく
目的としては傷を隠したいと思ってました。
あまり目立たせたくない箇所なので
黒に塗装だと変に浮いてしまう恐れがあったのでこのチョイス。

もっと上手くなればここのRのキツい箇所も出来るんだと思うけど今は妥協しています。
全体のキレイさを求めるなら恐らく塗装がキレイに仕上がるかと。
3
前方左右の仕上がりもこんな感じです。
ちょっと難しい箇所なのでここは車両取付時にシート自体が浮かなければ合格としました。
第一弾よりかは幾分かはマシですが
もう少し腕を磨いて
飽きたらまたモディファイしまーす。
4
装着時にシワが出来ちゃいますね(>_<)
やはり「近くで見ないで仕様」
となっていますが
「第一弾よりかは」近くでも見てもらって構いません(爆
こんなとこジロジロ見ぃひんかww

ビフォーもアフターも同じ
ハセプロ マジカルアートレザー
パンチング・ルック [ブラック]
を使用。
(出来の悪い)ビフォーは割愛。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まっしゅ熊雄です。 京都に生息しています。 関西が行動圏。。 かなりのミツビシラブです。 同じユーザーの方や車種を超えた方との交流をしたいと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイッチパネルいろいろ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 19:42:49
ビルトインスイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 19:37:45
AC100Vスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 19:36:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR CVRS(もどき) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
ディーラー中古車 リアにはスペシャルのエンブレムが光っておりますが、車内にはシリアルあり ...
ホンダ CBF125 ASIO (ホンダ CBF125)
原付免許を取得後に中古で買った原付のjogにガタがきたので 乗り換えを検討。HPで一目ぼ ...
三菱 アウトランダーPHEV 黒ランダーさん (三菱 アウトランダーPHEV)
父のランダー乗り換えに伴い、 下取り相当価格で購入。 車検満+バッテリーを交換しての納車 ...
ホンダ シルバーウイング400 銀翼 (ホンダ シルバーウイング400)
中型バイク 高年式、重いなど不満を言い出すとキリがないのですが 本当にいいバイクだと思う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation