• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月16日

2022.04.16 YZサーキット(ストラダーレ走行会)

2022.04.16 YZサーキット(ストラダーレ走行会) 4月16日にYZサーキットで行われた、ストラダーレさん主催の走行会に参加してきました。
フィット純正キャリパー&ローター換装後、初のサーキット走行なのでテストも兼ねての参加となりました。
グランプリさんのキャンバーロアブラケットも組み込んで、フロントのキャンバーを従来の2度から3度へ増やしたので、変化が色々ありますね😅


今回はエスロク仲間二人と一緒にエスロク3台での参加です。



タイヤはフロントが195/50R15、リアが205/50R16のZⅢの組みあわせです。


フロントのブレーキパッドは純正相当品からZONE 03Cに変更しました。


パッド面積が大きくなるので、これまで使用していたZONE 05Kより若干制動力を落としたパッドを組んでいます。リアは05Kのまま。

さて、1枠目はホントならタイムを狙っていきたいところですが、今回はブレーキのバランスや状態など様子を見つつの走行。
カックンブレーキにもならず、問題もなさそうなのでブレーキやキャンバーの変化に慣れるため少しずつペースを上げています。
今回のベストは2枠目の40.050となりました。3枠目以降は暑くなったのと路面が汚れてピックアップを拾うようになってタイムは伸びず。
過去のベストが71RSを履いて出した39.89でしたし、思い切りの悪いヘタレですのでこんなものでしょう(笑)
次は71RS使って走ってみたいですね。


今回は合間に筑波のタイムアタックも行っているマシンに同乗させてもらったのですが、同乗走行だし余裕をもって走っているのにも関わらず速い!!YZサーキット32.555秒の車輌ですしね。
ウォームアップラップやクーリングラップでもウチのエスロクより速いし💦
加速と減速のGがすごくてまるで絶叫マシンのよう。私はすごく楽しくて、走行中笑いが止まりませんでしたが(笑)
いろいろありましたが、すごく楽しい一日を過ごさせてもらいました。

さて、フィットキャリパー&ローターのインプレッションですが、制動力を落としたパッドを組みましたが制動力は互角か、思いっきり踏んだ時の感じではむしろ若干良くなってる気もします。
それでいて、ブレーキ自体にはこれまでにない余裕があり、ノーマルキャリパーより扱いやすく感じられます。ブレーキペダルの遊びもそんなに増えた感じはしないし。
これまでは効き重視でかなり初期制動のキツいパッドを好んで使っていたのもあるかもしれませんが、エスロク純正のキャリパー&ローターよりコントロールもしやすいし、ブレーキのフィーリング自体も好ましく感じられました。
ローター径自体はエスロクと大きく変わらないのですが、厚みが増してベンチ化されたのと、ブレーキパッドの面積増加、キャリパーの大型化がかなり効いてる感じですね。
走行10万キロ超えのお疲れキャリパーから新品に変わったせいもあるかもですが(笑)


なお、今回の走行会では15分×4枠とタイムアタック1枠、混走の合計5回走行しましたが、走行後にブレーキローターを確認したところ、当たりも綺麗なものでした。この感じならローターもパッドも長く使えそうです。

今回のフィット純正キャリパー&ローター流用では、ワンオフのスペーサーを制作し、キャリパーとローターは純正新品、ハブとハブベアリングも新品と交換、10mmロングのハブボルトに交換のうえ前後のアライメント調整と盛りだくさんの内容でしたが、費用は結構抑えられたのでコスパはかなり良いですね。
ぱっと見ノーマルにしか見えませんけど、個人的にはそれが良いのです😌

直近でタカスと鈴鹿の走行予定がありますので、そちらでも色々試してみたいです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/04/17 23:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キャリパーのお勉強(基礎編)
OX3832さん

今日のクイック④ WRX S4ブレ ...
Dai@cruiseさん

96スペックに98スペックのブレー ...
あか。さん

検証!! ダウンヒルでフェード?!?
nobupinaさん

マジで神やん! (σ・∀・)σ
KITTさん

なぜブレーキを強化しないのか。
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「面研&バルブシートとガイドの打ち替え、バルブの新品交換で加工に出していたシリンダーヘッドが返ってきました。

カムは損傷なし、クランクはダイナミックバランス取ったくらいで再使用できたので助かりました。
もうしばらくの我慢です😄」
何シテル?   06/01 17:22
現在はS660(JW5)とコペン(L880K)に乗ってます。 これまでの愛車は シビックSi(EF3) サニーGT-S(HB13) プリメーラTm(E-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツランドやまなし貸切走行会 正式募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 07:24:04
Flatwell スーパー3Dレーシングサクション  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 20:58:38
スパークプラグ #24から#27へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 13:48:00

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
毎度の通勤快速仕様。 じっくりと楽しんでいきたいと思います。 ・・・と言いながらノリと勢 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ひょんなことからから友人から譲り受けて所有することになりました。ちょこちょこっと気になる ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年乗ったフィットRS。 使い勝手の良い、いい車でした。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
外観はSTiバージョンに見えますが、車両形式記号はGC8F48D、つまりWRX(Not ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation