• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satoのブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

コペンをあちこちリフレッシュ

コペンをあちこちリフレッシュ昨年末に我が家にやってきたコペン。
平成16(2004)年式という事もあり、内外共に劣化が進んでいるところがありました。

直すとなるとそれなりに費用もかかるし、しばらく乗ってすぐ手放すなら放置も手なのですが、通勤車としてエスロクの代わりに普段使いする予定なので、しっかりと処置する事にしました。





まずはボディ。19年落ちのクルマですし、塗装の劣化や小傷は仕方ないとして、サイドシルとかフェンダー周りに錆による塗装面の盛り上がりが。放置すると腐食が進んでしまうので無視は出来ないですよね。
更にストラットのシール割れも発見したので、まとめて板金屋さんに修理をお願いすることに。


エンジンは、お約束のヘッドカバーからのオイル滲み。パッキン交換でヘッドカバー開ける際に脱着しないといけないプラグも新調です。

後はフロントのブレーキローターが錆だらけでそれなりに摩耗、ブレーキホースは経年劣化が目立ったので、この機にまとめて交換です。
せっかくマスターシリンダーストッパー入れても、他がお疲れでは活かせませんしね。


揃えられた交換部品。
どうせ変えるならとブレーキホースはAPPのステンメッシュ、ブレーキローターはディクセル製になりました。

作業が進むうちにもいくらか追加が。

マフラーもだいぶお疲れで、綺麗に処置した下回りの中で目立つ(笑)し、腐食も進んでいたので交換。


ヘッドカバーパッキン交換でも、ホース類が経年劣化で外したら再使用出来なかったり、サクションパイプも劣化して裂けてたり(汗)
ホースは安いのですが、サクションパイプは高かった…おかげで綺麗になりましたし、ブーストの立ち上がりも良くなりましたが。



懸念していたボディの腐食はサイドシルの片方に穴、後は転換剤の処置で済みました。
トランク周りとかが無事で良かった。
今回しっかり修理と防錆したので、当面は大丈夫でしょう。


最終的に錆の処置が広範囲になり、当初想定より広い範囲を塗装する事になりました(汗)


ルーフも塗装が傷んでキズもあったので、再塗装。全く同じ色に戻すのもつまらなかったので、黒に塗り替えてもらいました。

そしてボディ補強。趣味みたいなものです(笑)
ガタピシいわなくなるなんて事は期待していませんが、もう少ししっかりした感じが欲しかったので、D-SPORTのサイドシル補強バーと純正のリアパフォーマンスブレース、中古のフロントタワーバーを追加しました。
装着前よりはしっかりした感じになりましたね。




今回、ボディ塗装のついでにKLCのリアウィングも塗ってもらいました。
ノーマルのスタイルも可愛くて良いですが、ちょっとだけアクセントが欲しくて。
純正より小さい羽根ですが、個人的にはこのくらいが好みかな。


ストラットタワーも綺麗に修正してもらえました。



リフレッシュもひと段落し、本格的にコペンとの生活が始まります。修理で一カ月くらい預けてましたし(笑)

セカンドカーなので激しい弄りはしない予定ですが、さてどうなるでしょうか。
Posted at 2023/03/26 18:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月09日 イイね!

コペンをちまちまといじってます。

コペンをちまちまといじってます。年末からコペンに乗り始め、気になったところを触っています。


ウォッシャータンクのキャップがボロボロに劣化していたので、



新品に交換。



エアコンパネルの照明が暗いのが気になり、



LEDバルブに入れ替え。かなり明るくなりました😌




後は使いにくいシートベルトガイドを、エーモンの金具で上方へオフセットしてみたり、




ドアスタビライザーを取り付けたり。
追加で連休明けに届く物品を取り付けたら、ひと段落かな。

とまぁ触り始めてはいるのですが、18年落ちの車だけあって、長く乗ろうと思うと問題もいくつか。

覚え書きついでにリストアップ。

・運転席側のストラットタワーの溶接&コーキング割れ
・エンジンカバーのパッキン劣化によるオイル滲み
・サイドステップ左右の錆(水抜き穴が塞がってサビ進行してるっぽい)
・左右リアフェンダーにも錆進行
・ドライブシャフトブーツ劣化
・ブレーキホース劣化
・エンジンマウント千切れ
などなど。



とりあえず、4月には車検もあるし、車検に向けた整備も兼ねて、優先順位を付け段階的に対処していく事にします。
今すぐどうこうなるものではありませんが、これから長く付き合うには解消していかないといけない課題なので…
Posted at 2023/01/09 21:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月27日 イイね!

鈴鹿サーキット走行時の写真を頂きました。

鈴鹿サーキット走行時の写真を頂きました。7月27日のホンダカーズ東海さんの走行会で、鈴鹿サーキットを走行した際の写真を頂きました。


毎回綺麗に撮影して頂いてありがたい限りです。




ずっと連なって走ってたので、紅白2台の写真が多いですね😄

















今回は暑い中でしたが、ドライで走れて鈴鹿初心者なりにタイムも更新出来ましたし、また行きたいですね。
Posted at 2022/08/27 10:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月27日 イイね!

鈴鹿サーキット走行

鈴鹿サーキット走行水曜日に行われたホンダカーズ東海主催の走行会に参加してきました。
今回はとりあえず3分切る事が目標。
前回までは台数多くて走行時間少なかったり、タイミング悪くてクリアラップとれなかったり、ウェットだったりでなかなか達成できてなかったんですよね😅



今回も移動中や走行途中まではたまに小雨が降る天気で、どうなるかと思いましたが、こうはは晴れて完全ドライで走れました。
暑かったですけど🥵


今回のタイヤはフロント165/55R15、リア205/45R16の71RS。
フロント195も使ったりしますが、純正サイズのハイグリップでも良いかな?と思うこの頃。
パワー上げていくとまた変わるのかもしれませんが。


2枠目の走行で上手くクリアラップかとれて、ベストは2分58秒1でした。なんとか目標はクリアできましたね😄


アーム類のピロ化とブレーキ強化で更に乗りやすいクルマになりましたが、減速しすぎてタイムをロスしてる感じなので、もう少し詰めていきたいですね。


また、次回も参加したいと思います。
Posted at 2022/07/30 21:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月26日 イイね!

モーターランド鈴鹿 軽自動車集まれ練習会

モーターランド鈴鹿  軽自動車集まれ練習会日曜日にモーターランド鈴鹿で行われたナビックさんの「軽自動車集まれ!練習会」に参加してきました。
実はモーターランド鈴鹿は今回が初めての走行だったりします。
今回のタイヤはF:195/50R15、R:205/50R16のディレッツァZⅢです。



サーキットに到着して、準備を進めていたら雨が…☔️
初めて走るサーキットでいきなりウェットでしたので、おっかなびっくり走ってました。
スピンやコースアウトする車両もありましたし、私も一度バックストレートエンドでブレーキングしたらブレーキ効かなくて直進しそうになりました(汗)



雨はお昼前には止んで路面も乾いてきたのですが、今度は暑い🥵
こんな時は我慢せずにエアコンONで走ります(笑)




リア周りのピロ化を行なってから初めてのサーキット走行でしたが、荒れた路面でもスムーズに走れます。トラクションもかけ易く、良い方向に挙動が変わりましたね。

最初は中級クラスで走っていましたが、ペースも上がってきたので上級クラスに移動。
クルマとコースに慣れる為に周回を重ねた結果、今回のベストはタイムシートで53.987でした。
とりあえず53秒台にぎりぎり入った感じですね(笑)





ここで、タイヤが終了して走行を切り上げていたsigesheruさんにウチのエスロクに乗ってみてもらいました。
走り出して3周ほどで52.439…流石としか言いようがないです😲

クルマはまだまだ上を狙えることが証明された以上、頑張らないといけませんね😅



走行中の写真はhiroさんに撮っていただきました。ありがとうございます😊




水分補給はしっかり行なっていたつもりでしたが、閉会式の頃には頭痛がひどくなり熱中症気味に…この時期は気をつけないとダメですね。

初めて走ったモーターランド鈴鹿ですが、なかなか走り込み甲斐のあるサーキットでした。
また涼しくなった頃に走ってみたいですね。
Posted at 2022/06/27 23:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「暑い中、エアクリのフィルター交換。
それなりに汚れてますね🧽」
何シテル?   07/27 13:54
現在はS660(JW5)とコペン(L880K)に乗ってます。 これまでの愛車は シビックSi(EF3) サニーGT-S(HB13) プリメーラTm(E-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS BCD PISTON + CONROD KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 06:03:11
スポーツランドやまなし貸切走行会 正式募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 07:24:04
Flatwell スーパー3Dレーシングサクション  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 20:58:38

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤快速仕様から、週末(サーキットやイベント)専用車両に変更。 長い付き合いになりそうで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ひょんなことからから友人から譲り受けて所有することになりました。ちょこちょこっと気になる ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年乗ったフィットRS。 使い勝手の良い、いい車でした。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
外観はSTiバージョンに見えますが、車両形式記号はGC8F48D、つまりWRX(Not ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation