• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroび~の"ギリ通号" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

トルクロッド強化 (過去ネタ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シリコンシーラント注入では満足出来なかったので、強化加工してみました。
2
大端部ブッシュを外してみたら、十分にはシーラーが充填されておらず、硬さも物足りない。

シューズドクター、ジュラコン、アルミと色々考えたが・・・
3
交換しようと買ってあったラジアスアームのブッシュが使えそう。

高さはピッタリ、外径は少し小さく、ボルト穴径が1サイズ大きい。
4
ステンレスのテープで外径一杯まで巻き付け。

ブッシュのカラーにはスペーサーを作製。
5
ギチギチだったので、万力で挿入。

効果はかなり大きく、スナッチが減り、シフトも入り易くなります。

がっ、振動もかなりきます!。
6
現在は、更に強化したトルクロッドを使用しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

簡単なデットニング

難易度:

燃料計が故障してる⁈😅

難易度:

OPENCAFE GARAGE | ドアウェッジ

難易度:

リアタワーバー取付(92471km時)

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

自作強化ドアウエッジ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 拡散希望!!! http://cvw.jp/b/1613442/40071744/
何シテル?   07/11 18:29
諸事情により、ビートで通勤出来なくなりました.... ギリギリ通勤仕様じゃ無くなったので、タイトル変更しました。 好きなモノにはBが付く、因みに私はB型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
諸事情により、ビートで通勤出来なくなりました.... ギリギリ通勤仕様じゃ無くなったので ...
ホンダ ビート ギリ通号 (ホンダ ビート)
諸事情により、ビートで通勤出来なくなりました.... ギリギリ通勤仕様じゃ無くなったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation