• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年12月1日

リアワイドカメラ性能確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 Xグレートに標準装備の「ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載器」に含まれている、リアワイドカメラの性能確認を行いました。特に注目しているのは今までのリアカメラに無かった、上から見たイメージのトップダウンビューの信頼性です。

 最初は真っ直ぐにバック。これくらいが限界で、これ以上は怖くて下がれません。壁面までまだ20cmくらいありそうですが・・・。
2
この時のトップダウンビューです。黄色い線の下端が壁面位置に一致しています。
 ナビ説明書によると、点線はテールゲート開閉可能ライン、左右の黄色い線は車両側面から約25cmとなっています。車両後端からの距離に関しては記述がありません。黄色い線の下端で止めればまず問題なさそうです。
3
同じ位置でのノーマルビューです。今までのリアカメラはノーマルビューのみで、真っ直ぐバックは良いけど斜めバックのコーナー確認では無力でした。
4
更にワイドビュー。何となくまだ余裕がありそうな映像です。
 左右が遠くまで見えていて、これは後方の広い範囲に人がいないかどうかの確認用ですね。
5
次は右コーナーから斜めにバック。シャトルの斜め後方は視界が悪く、このくらいが限界です。
6
トップダウンビューです。壁面が黄色い線の下端をちょっとだけ越えています。
7
続いて左コーナーから斜めにバック。
8
トップダウンビューです。やはり壁面が黄色い線の下端をちょっとだけ越えています。
 大体このくらいで止めておけば大丈夫である事がわかりました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リアワイドカメラ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

給油

難易度:

完全ノンブラシ水洗い洗車

難易度:

ユピテルLS1200

難易度:

車検予約

難易度:

フルサンシェード取り付け

難易度:

エンジンオイル点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「羽田空港バスターミナルから離陸まで http://cvw.jp/b/161399/47772397/
何シテル?   06/09 21:01
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation