• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年12月1日

フロントカメラ性能確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 フロントカメラの性能確認を行いました。

 まずは他車両への近接です。これくらいが限界かと思います。
2
この時の画像です。過不足なく見えています。もうちょっと寄れるかも。
3
次は我が家から出るところ。歩道を通って通りに出るのですが左右がまったく見えません。歩道の建物寄りを自転車が猛スピードで走り抜けるので危険きわまりないです。
4
上記の状態でのフロントカメラ画像です。歩道の先まで一応見えていますが、端の方がかなり圧縮されて見にくいです。よ~く見る必要があります。
5
こちらはステップワゴンRGに装着されていたフロントカメラの画像です。解像度は低いですが左右と下端の死角方向が歪み無く写っています。特殊なプリズムを用いていたようですが、こちらの方が実用性では上でしたね。
 シャトルではコストダウンのため簡略化したのでしょうけど、ちょっと残念です。
6
次は真下の確認。溝部分(銀杏の葉が入っている)を撮像範囲の下端に合わせてみました。
7
上記の状態を外に出て確認すると40cmほど前方でした。ステップワゴンの時もできませんでしたが、シャトルでも縁石への寸止めを画像を見ながら行うのはできないようです。
8
確認画像の下に黒っぽく見えているのは、このレンズの下の出っ張りですね。これが無ければ真下がもう少し見えそうですが・・・。
 まあ、画像範囲の下端をちょっと越えるあたりまでは大丈夫そうなので、感覚的に慣れて行こうと思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユピテルLS1200

難易度:

ポータブルバッテリーソーラー充電

難易度:

完全ノンブラシ水洗い洗車

難易度:

車検予約

難易度:

汗防止シートカバー取り付け

難易度:

エンジンオイル点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月2日 21:45
こんばんは。
確かにRGのFrカメラは
見やすかったですね。

オデッセイのFrカメラも退化した
気がします。
コメントへの返答
2016年12月2日 22:07
MOPナビもRGの音声認識は音楽の曲名を言えば再生できたのがフィットシャトルではできなくなり、シャトルではCDの録音もできなくなりました。で、録音できるDOPナビにしたら音声認識も電話発話スイッチも無くて・・・。

衝突防止機能などでは進化しているようですが、退化している部分もかなりあって残念ですね。

プロフィール

「羽田空港バスターミナルから離陸まで http://cvw.jp/b/161399/47772397/
何シテル?   06/09 21:01
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation