• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2013年1月30日

ボンネットダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数日前ボンネットを開けたところ、
なにか違和感が・・・??

と思ったらボンネットダンパーがお亡くなりになっているようでした。

このダンパーのガス圧でボンネットを支えているため、これがダメになると、手で支えてないとボンネットが落ちてきちゃうんですね。

左側のダンパーがダメのようでオイルが漏れていました。
2
純正品は2本で1万円オーバーらしいので、某オクで社外品を購入。
送料入れても6,000円くらいでした。

ブランドは、メーカー互換品を数多く手がけている「febi」。
純正互換品の中には粗悪品もあるようですが、私はこのメーカーのものでハズレを引いたことははありません。

※写真は上が新しいヤツ。
3
ダンパーは銀色の金具で留まっています。
小さいマイナスドライバー等で金具を上にずらすようにして、ダンパーを引っ張り抜きます。

ボンネットが落ちて来ないよう、つっかえ棒をして作業しましたが、できれば誰かにボンネットを支えてもらったほうが賢明でしょう。
4
部品の装着は簡単です。
力を入れて「エイヤッ」とはめ込むだけです。

ダンパーは手で縮ませるのは困難なので、ボンネットを動かして位置を調整しながら入れ込みます。

ちなみに正常だと思っていた右側も、オイルだだ漏れ状態でした。
5
交換後、ボンネットは落ちなくなりました(当然ですが)。

ボンネットを閉めるときに今までより力が居るようになったので、おそらくもっと前からヘタっていたんですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

M3オイル交換。

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

Legal inspection after 8 years

難易度:

オイル交換 63155km

難易度:

ノンダストブレーキパッドに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation