• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2013年3月6日

Hartgeサスペンションのオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
この車両にもともと付いていた(一時違うのを付けてましたが)Hartgeのサスペンションキットです。

倒立式のBILSTEINショックがベースになっているので、オーバーホールが可能です。
(写真にはありませんがスプリングとセットになったキットです)

以前からオーバーホールをしたいと思っていたものの、それほどヘタっているわけではないので、延び延びになっていました。
今回エナペタルさんがキャンペーン中で少し安いということもあってこの機会にお願いすることに。
2
このサスの使用期間は不明ですが、10年以上オーバーホールなしなのは確実です。
経年変化なのか、ダストブーツは破けていました。

尚、私の車の場合リアショックのみHartgeではなく通常のBilsteinショックに変更されていたため、フロントに合わせてリアの減衰を変更してもらうことにしました。
Hartgeのセッティングはかなりしなやか系なので、乗り心地はよくなると思います。
3
エナペタルさんには予め電話でお願いしておきますが、結構親切に相談に乗ってもらえました。

ホームセンターで買ってきたプチプチを一本全部使って、グルグル巻きにしてエナペタルさんに発送。
4
待つこと2週間程。オーバーホールから帰ってきました。
今回、塗装はお願いしなかったので、黄色のスプレーで塗装しました。

適当に買ってきた缶スプレーなので、若干色が明るめになりましたが、思ったより違和感がありません(笑)

尚、フロントのアッパーマウントは新品に交換しました。
5
koyさんに手伝ってもらい、装着開始。
フロントはやっぱり二人掛りじゃないと難しいです。

汚れないうちに写真を撮っておきましょう(笑)
6
フロントに比べるとリアは簡単です。

アッパーマウントをROGUEの物に変えているため、トランクの内張り外しも不要です。
7
最初にも書きましたがリアショックはHartgeのものではありません。
なのでフロントのHartgeショックに合わせる形で、おまかせでセッティング変更をしていただきました。

ショック単体で押して縮めて見ると、OH前との違いがはっきりわかるくらいソフトになっています。

実は本来のHartgeショックは一回り細いタイプのものが使われています。
なので、こちらのほうが容量に余裕があり、しなやかさや耐久性はアップしていると思います。
8
下が一昨年の写真、上が今回撮影したものです。

フロントのアッパーマウントを新品に変えたことによりフロントの車高が上がったような気がしていたんですが、写真で見るとあまり変わらない・・・というかむしろ下がっているように見えます。
写真の角度も微妙に同じではないので確かなことは言えませんが・・・・・
しばらくするとアッパーマウントが馴染んで少し下がるかもしれないので、その時にまた調整しましょうか。

●オーバーホール費用
フロントオーバーホール 10,000円×2
フロントシャフト交換 6,000円×2
フロントメタル交換(上側) 2,500円×2
フロントバンプラバー交換 1,800円×2
フロントダストブーツ 1,800円×2
 フロント 小計 44,200円

リアオーバーホール&リセッティング 15,000円×2
消費税 1,500円
 リア 小計 31,500円

合計 75,700円

※キャンペーン中につきフロントは消費税サービス、リアはリセッティングのためキャンペーン対象外。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

無理しない鉄粉取りとコーティング

難易度:

ブレーキランプ用バルブ交換

難易度:

車高調 減衰力調整

難易度:

フロントエントランスカバー交換

難易度:

アライメント調整2024

難易度: ★★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation