• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

リアスピーカーのメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントドアの中音用スピーカーが崩壊しかけていることが発覚。

部品をそろえないといけないので、そちらは後回しにするとして、今回はリアスピーカーのメンテナンスをします。

オプションのTop-HiFiオーディオが付いているので、スピーカーはharman/kardon製です。

ウーハー部は6×9inc(約152mm×228mm)と言う大型のものが付いていて、省スペースタイプのサブウーハー程度なら負けないくらいの重低音を奏でてくれます。
ツイーター部は2.5inc(約64mm)です。サイズ的にツイーターと言うよりはスコーカーですね。
2
まずは退色しかけているコーン紙を着色します。
オーディオ専門店さんで専用のものを購入しました。
送料入れても1,000円でおつりが来ます。

紙コーン専用なので樹脂コーンなどには使えません。
3
水性で墨汁のような染料なので、刺激臭もなく使いやすいです。
筆も付属しているので円周上に塗っていきます。

写真では片側だけ塗ってみました。(まだ半乾きですが)
それほどひどく退色していたわけではないですが、比べると随分違います。
4
そのまま1時間くらい乾燥。

エッジ部分が劣化していないか心配していましたが全然大丈夫そうなので、まだまだ使えそうです。

ストロークが大きそうなエッジですが、普通の山形の形状ではないのでエッジの張り替えは難しそうです。
もしここがダメになったときは市販の6×9incのスピーカーに交換できそうです。
5
スコーカー(写真左)にはサランネット(と言うかフエルトの薄いやつみないなもの)が貼り付けてありましたが、剥がさないと点検できないのでカッターで切って取り除きました。
エッジ部分はほぼきれいな形を保っていますが、一部穴が開いていました。
周りのプラスチック枠がエッジの外周に乗っかるように接着されているので、エッジ交換も大変そうです。
エッジに触ると崩壊する恐れがありますので、触らずにここはこのまま使用することにします。

写真右側はフロントドアの中音スコーカーですが、枠の形が違う以外同じもののようです。
6
サランネットを外しちゃったので、スコーカーが丸見えです。
これはこれでカッコいいですが(付けちゃえば見えないけど)、エッジを紫外線から保護したいこともあり、後日サランネットを購入して付ける予定です。
7
●7/23更新

エッジはそのまま使う予定でしたが、フロントのスコーカーと同時進行で、結局リアもエッジを張り替えました。
(張り替え作業のレポは次の整備手帳を参照)。
8
スコーカーのネットはサランネットを購入して張り替えました。

余談ですが、この車のオーディオシステムはフロントの3Wayがメインでリアスピーカーはサブウーハー的な役割をしているっぽいです。
フロント2席で考えるとリアの中音スコーカーはあまり重要でなく、あくまでも後ろに人を乗せたときに聞きやすいようにするための装備のようですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Legal inspection after 8 years

難易度:

ノンダストブレーキパッドに交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

オイル交換 63155km

難易度:

DLS upi6 ウーファー導入

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月17日 10:44
サランネットってリアボードの四角い網ですか?
だったらありますよ。ただ一ヶ所爪が折れてたようですが。
いりますか?
コメントへの返答
2016年7月17日 12:46
ありがとうございます。
ネットはスコーカーの上にかぶっていた、フエルトみたいなヤツのことです。

スピーカーネットは数年前に交換しましたので。。。

36のパーツいろいろ隠し持ってらっしゃいますね(笑)

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation