• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2017年2月7日

E36ヘッドライト ハイビームのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ロービーム側のバイキセノン化により、上向きがかなり明るくなったので、ハイビーム側に付けていたHIDを外し、立ち上がりの早いものへ変更することにします。

明るめのハロゲンでもいいかなと思ったんですが、ここは最新のLEDバルブを試してみることに。
で、購入したものはfcl.製のLEDバルブ。
ハロゲンバルブと比べると、発光点はほぼ同じに見えます。

スペック的には20Wで2000lmとのこと。
テスト点灯してみると確かにハロゲンバルブの2倍くらいの光量がありそうです。
2
基本的に無改造で取り付けできる製品ですが、E36の場合はそう簡単にはいきません。

問題その1
バルブの挿入口が小さくてそのままでは入りません。
これはリューターや棒やすりで削ってあげればOKです。

問題その2
E36のライト(特にハイビーム側)はバルブの取り付け金具の固定強度が弱めなので、特に古くなってくると外れてしまっているものもあるほど。
そこにこんな重量物を付けたら間違いなくコケます。
それにこのfcl.のバルブは本体とブラケットの取り付けが緩めでガタがあるため、何かしらの方法で補強が欲しいところ。
3
考えた結果、まずはホームセンターの水回りコーナーで買ったゴムパッキンをかぶせて・・・・・
4
その上に短く切った塩ビ管を乗せ、リフレクターに固定します。
固定用のロッドは、ラジコンカー用のタイロッド(タミヤ製)を利用しました。

片側のネジが逆ピッチになっているので、ロッドを回すことでテンションを調整できます。
5
問題その3
LEDバルブ後方のヒートシンクが大きいので、ライト後ろ側の防塵カバーが付きません。

これはカバーを切断してヒートシンクが収まるように作り直しました。
材料は厚紙です。水がかかっても大丈夫なように油性塗料を塗りたくりました。

(尚、耐水テストはしていません。)
6
装着後はこんな感じ。

冷却性能が落ちそうですが、テストした結果10分点灯してヒートシンク温度は80℃くらい。
裸でテストした時と変わらない結果でした。

メーカーサイトによると通常でも110℃くらいまで上がるそうなので、たぶん大丈夫かな?

LEDチップもそうですが、後ろのコントロールユニット部分も結構発熱しているみたいですね。
7
ちなみにライト本体は先日落札した後期型ライトを使い、ロービーム部分のみバイキセノンに改造したものを移植しました。

見た目も後期型で少しだけ新しくなった気分(笑)

あと、写真にありませんが今までHID用にはハイ用・ロー用と二組のリレーを付けていたので、これは一度バラしてロービームの右用・左用にリレーを分けて取り付けました。
こうするとリレー関係のトラブルで左右とも不点灯になることを防げます。
8
ノーマルハロゲン(上)との比較です。
(ロービームのバイキセノンはONです)

光量的にはハロゲンの2倍くらいあるはずですが、スポット的に光るハロゲンに比べて光が左右に少し拡散する感じで、全体的には明るいのですが、中心部分の明るさはハロゲンと大差ない感じです。
よく見るとLEDのほうは手前の地面がより明るくなっていて、下方向にも拡散していることが分かります。

ライト本体との相性もあるでしょうが、E36ハイビームの場合、色味を気にしなければ高効率ハロゲンのほうが遠くを照らす能力は高くなると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席革シート補修

難易度: ★★★

オイル交換 63155km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

Android Auto インタフェース 画面設定変更

難易度:

添加剤

難易度:

M3オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation