• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTMのブログ一覧

2008年01月01日 イイね!

差し入れ?

差し入れ?
皆様、あけましておめでとうございますm(_ _)m 昨年は多忙でなかなか徘徊やブログアップできませんでした・・・(涙) 今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 年明け早々、怖そうなおじさんの写真でスミマセンww m(_ _)m 実は昨夜(大晦日)住職殿のガレージに挨拶と近況報告に逝っ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 23:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | SRE | 日記
2007年09月16日 イイね!

キャブ寺参拝♪♪

キャブ寺参拝♪♪
今日一本のTELから始まる・・・ 住職 「もしもし、VTMか?」 VTM 「そうですが、どうしました住職?」 住職 「馬子一殿が参拝に来られる。おぬしも寺に来ぬか?」 VTM 「馬子一さんが!?今日は仕事があってヘロヘロですが行きます!」 と、いう事で急遽プチオフ会を行ないました。 少ない ...
続きを読む
Posted at 2007/09/16 22:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | SRE | 日記
2007年08月12日 イイね!

聖地?訪問

聖地?訪問
忙しい毎日もやっと終わり、一時の休息になりました。 私に余裕ができれば行くところは決まっています。 そう、目指すは聖地?またの名をキャブ寺という・・・ 少しの時間ではありましたが、参拝しました。 VTM 「頼もう!」 住職  「・・・」 VTM 「参拝に参った次第なり!」 住職  「今 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/13 00:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | SRE | 日記
2006年06月25日 イイね!

VTM号初走行!

VTM号初走行!
約1年半前のフォト VTM号製作者のSREガレージのMPHさん(車弄りの変態) お手伝いのあおてつ君 VTM YZサーキットパドックにて。 CR-Xはまだ製作途中でありました。 写真はまだ足廻りの加工が間に合わずノーマル形状トキコジムカーナショック+クスコスプリング(懐かしい)で走りました(笑 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/25 11:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | SRE | 日記
2006年01月30日 イイね!

SREサーキットマフラー

SREサーキットマフラー
EF9シビック乗りJ.B君の要望により、VTM号製作者の友人SRE(プライベートチューンガレージ)MPH氏の秘密基地にてワンオフ現車合わせのマフラー製作が行なわれました。 触媒以降54パイセンター出しです。 カッコ重視?(下品・・・)で製作されたので性能が??でしたが、いざ試乗!・・・ 騒音テス ...
続きを読む
Posted at 2006/01/30 12:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | SRE | 日記
2005年12月25日 イイね!

爆音封じ?

爆音封じ?
CR-X製作スタッフの1人であるメカMPHさんのご協力を頂いて 高○号EG6シビックのセンター出しマフラーにサイレンサーの取付け加工を行なった。 とあるダイハツのオープンカーの純正OPのマフラーのサイレンサー部分を使ってパイプを溶接し、リヤピース部分(差込式)でオリジナル(パイプのみ)と交換できる ...
続きを読む
Posted at 2005/12/25 17:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SRE | 日記

プロフィール

軽量スポーツカーをドライブする事が大好きでスキル向上の為に駆動方式関係無く車を乗り継いできました。 最近はテクニックの懐を深める為に一時的に二輪の世界へ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
二輪版・ユーノスロードスター 扱いきれるパワーと扱いやすいエンジン特性 400とは思 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF8は3台目です。 コイツは元ジムカーナA車両をベースにサーキット仕様に手を加えたもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
VTMの普段乗り?の車です ジムニーはCRーXとは違い、フルノーマルです。
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX400の次にステップアップした初の大型二輪 美しいスタイリングと個性的なツインエ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation