• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

白鬚神社

今日は児湯郡川南町にある白鬚神社(しろひげじんじゃ)に行ってきました。

先日のブログで山幸祭に触れましたが、そこに呼ばれているのがこちらの宮司さんだと聞き、調べてみると「最古の神社」「浦島太郎終焉の地」という何やら物凄い記述があったため、これは行かねばならないと思いました。ちなみに浦島太郎が玉手箱を開けたのは児湯郡高鍋町の海岸です。



こちらは尾鈴山(F-86Fが墜落した山)の近くにあります。曰く、墜落現場は鉄砲撃ちも近づかないような場所だったそうです。それは霊的なものが原因で、その霊というのはF-86Fのパイロット2名だというお話も聞きました。先日のブログには書いていませんが、霊的な不思議体験が沢山あったとも聞きました。

鳥居は私と同い年でした。



盛り塩が所々にありました。500円で、この形で売られていました。



入って行きましょう。



いきなりこの看板。こちらの神社は修行のための場でもあります。全国の白鬚神社はこちらが由来となっているそうです。



縁起の看板を読むとやはり厳しい感じが。



ご祭神は

伊邪郡岐大神(イザナギノオオカミ)、建速須佐之男大神(タテハヤスサノオオオカミ)、猿田彦大神(サルタヒコオオカミ)です。全国の白鬚神社では猿田彦大神が主祭神になっているそうです。







牛馬の守護神でもあるため牛さん馬さんが。









境内の獅子が木刀をくわえています。





こちらはイノシシ?



御神木に触れながら唱える、という独特のものがありました。こちらのクスや杉は樹齢800から1000年だそうです。














看板が落ちていました。















昔から畜産業が盛んだったことがわかりますね。





お守りがとても可愛かったのですが人がおらず。



石=意思は重さは変わりませんでした。





一番左に浦島の文字がありますね。



こちらは周囲が山なのでとても静かなのですが、牛の鳴き声がずっと響き渡っていました。来るときもとても大きな黒い牛を間近に見ました。こちらが轢かれそうなくらい大きな牛でした。

これは「九州自然歩道」と彫られていました。なんでしょう。





駐車場にて。すぐ隣に道場があり修行されている方がいらっしゃるようです。





こういった場所にあります。最近雄大な山を見ると気分が良いです。



川南のお隣が都農なので、都農神社にもお邪魔してきました。ちょっと久しぶりです。











節分のお祭りがあったようです。























都農神社は癒しですね。全てを受け入れてくれる感じがします。



こちらの宮司さんの表情からも分かるとおり、とても良い神社です。



道の駅からも山が綺麗に見えました。



いつもいるジープと一緒に。色が良いです。




今日は午前中の洗車でじんべえのホイールに傷を発見。とても残念。身に覚えのない傷です。





この傷のように私の傷にたいする許容もとても小さいのです。ペイントを買って塗りましたが写真のとおり分かるんですよね。

そんな気持ちも都農神社は癒してくれました。

Posted at 2016/01/31 22:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 456789
10 111213141516
1718 19202122 23
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation