• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

グッズ紹介

今日は代休でしたが天気が悪く花粉症の症状もなかなかだったので家で過ごす時間が長かったです。



GOOD LUCK!301マグカップをアップしたところ、意外とお好きな方もいらっしゃるようなので、過去に手に入れたグッズ紹介を。

戦競ワッペンです。



2006年と2007年ものもですね。301といえばカエルです。アグレッサーのアイコンであるドクロやコブラがやられているのは、仮想敵であるアグレッサーとの戦績を競うためです。この当時だと301と302というF-4を運用している部隊でどちらが多くアグレッサーを撃墜したか、とかで競っていたのだと思います(実際のところは知りません)。

戦競といえば機体にシャークティースなんかを描くのも象徴的ですね。





デザインは301所属の隊員が手がけていたようです。

空自50周年記念だかなんだかでは黄色い塗装も。



この塗装に関しては良い思い出があります。

F-35が納入され、百里基地に集約され、いよいよ退役が迫ってきた感のあるF-4。私が宮崎に来た当初はまだ運用されていたF-1も、既に過去のものとなり記憶が大分薄れてきています。F-4もそんな風になってしまうのでしょうねぇ。
Posted at 2016/10/14 22:39:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

運動会

今日は運動会だったので、まずは場所取りからスタート。場所取りを済ませて取り合えずドライブ。

Z32。後姿がスーパーカーのようでもある。Z33やZ34はこれに比べると普通かな。



天気は上々。運動会は大丈夫そうだ。



かっこいいR34。



運動会は、まずは大泣き競争(選手はウチの娘ともう一人のみ)。先生、抱っこしながら進行させていきます。カワイイ先生を逞しくしてしまって申し訳ないです。棒引きが嫌なんだとか。競争とか苦手なんです。最近は運動会の練習が多く幼稚園に行きたくないという日がほとんどでした。



息子はマイペースにお昼ご飯をフライング。笑



私は親子リレーで本気出してグッタリ。嫁の方が今はダメージが大きいようです。笑



息子は昼寝はするし馴染んで遊んでいるし楽しそうでした!



娘は途中からは参加出来たしまぁ出場できただけでも良しとするか!


Posted at 2016/10/10 23:42:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

雨の日予定なし

今日は運動会の予定でしたが荒天のため延期に。なのでブラブラっと。

仲良しっぽい2台のマーチ。



後に308sw。



SUPを楽しんでいる方がいらっしゃいました。泳げない私でも出来そう。



このスカイラインは覆面。リアガラスの両脇にアンテナ。写真でも良く見ると何か付いているのが分かると思います。中を覗いたら警察の制服らしい服装の男性がいらっしゃいました。



雨の日は点灯で。GTってインテンスよりエアロとか多く付いているのに10kg軽いのはなぜ?はやり吸音材とかか。ドアを閉めた時の音とか違うし。



某テレビ番組でパリコレを舞台に収録されていましたが、映る車が好きなのが沢山。パリにはグレーのボディが似合います。そのためか、ルーテシアもトゥインゴもグレー。グレーのトゥインゴって日本には入ってきていませんね。

そういえば今日はグレーのカングーさんに見つめられました。ルノーがお好きなんでしょうねぇ

竹岡圭さんの初ラリー参戦はクリオ2RS。お好きなの?




明日は運動会。朝から場所を取って来いと。天気がもつと良いのですがねぇ~
Posted at 2016/10/09 22:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

バタフライ効果

昨夜、職場で寝ていると午前3時くらいに電話が。阿蘇山が噴火しました、という内容で。コチラには影響は今の所無いのですが、今後の様子は要観察でしょう。人的被害はないようですが、大切な物が汚れたり破損したり、農作物への被害も。お見舞い申し上げます。



明日は大雨と聞いて今日は洗車へ。窓のコーティングをしてやりたかったので。前回の洗車で水垢落としだけで済ませたら、とっても見辛くなってしまい。

で、阿蘇山の影響ではないのですが私も「ある事」で爆発的噴火をしてしまい。ヘトヘトな状態でドライブをしていると、久々のメガーヌさん。



帰宅してトイレに入ると照明が球切れ。トイレが暗い・・・。阿蘇山の噴火の影響か?


夜にもふらっと臨海公園まで往復。臨海公園にはやっぱり車が多い。しかもノロノロ進むのが。後に車が来ていてもノロノロ。でウロウロ。あれきっとポケモンやってるよね。最近路駐が増えたせいで注意書きまでされています。公道じゃなくても危険性が高くなるのは変わらないからね!物損とか当て逃げとか絶対起きると思います。

帰りにはSUVっぽい車に煽られました。危険なので50のところを50で走っておきました。空いているのだから抜かせば良いのにねぇ。抜かさない。やり返されるのが恐いから?加速が悪い車だから?両方かな。大衆車とはいえルーテシアのオシリ、小さな窓に張り出したフェンダー、2本出しマフラー・・・煽ったらいけない車だとは思わないのか?

さて、明日は福岡県にある芦屋基地で航空祭があります。興味のある方はぜひ。興味のない方は渋滞に巻き込まれるので近付かない方が良いでしょう。笑 米軍のデモフライトチームも来ているようだし楽しそう。





Posted at 2016/10/08 23:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation