• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年4月4日

お友達カプチのクラッチ交換その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ミッションドッキングの際はジャッキでオイルパンに当て木して持ち上げます。
するとクラッチ側が少し下がってきてミッション投入に角度が付けられ入れるのがかなり楽になります。
普通に入れると運が悪けりゃかなりの格闘を余儀なくされます。

この状態で下側の14㎜のナットとセルモーターの12㎜のボルトを装着します。
セルモーターの上側のボルトはここでは仮締め、本締めは上からの作業です。
2
で、今度はミッション後部にジャッキを移していっぱいまで持ち上げます!
3
するとバルクヘッド部の隙間がかなり出来作業の進行が倍速になります♪

この状態でセルモーターの上側12㎜ボルト・14㎜ボルト(奥)・14㎜ボルト(手前)の順で順番に本締めしていきます。
ここはロングのストレートメガネ持ってると楽ですよ。
4
上の画像と比較すると上には無い物が・・・
そう、黄色のボンドの付いたセンサー(オーバーヒート時にエアコンをカットするカットオフセンサーというやつです)
が上にはありません。

ここ僕はいつも作業前にメクラと交換してから作業にかかります。
これ付いてるともの凄く邪魔なんです><
しかも配線を刺す部分をへし折ってしまう可能性大。
僕のは折れてます。 まぁ僕のはエアコンレスなんでメクラに交換しております。

人の作業する時はいつもこれをしてから!
5
後はバッテリー装着、バックセンサーのカプラーなどを元に戻して終了。

今回はスズスポTiマフの装着しました。
音はジェントルな感じ(アイドルのみしか聞いてません)
6
もう一枚

このマフカッコイイですね♪
この後着陸させ、ぐるっと一回り試乗してきました。
デフは僕のMZ 1WAYよりマイルドな感じで、バキバキ音も気になりません。
でも普通に走ってもやっぱりLSD装着車だと実感できますね♪
クラッチ・デフ200㎞ほど慣らししてもらって楽しいカプチを味わってもらいましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッション・デフオイル交換✨

難易度:

各種老いる?😆鋼管~⁉️🤔(笑)(爆)(汗)タキアセ😵💦

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

【備忘録】デフオイル交換

難易度:

車検残件ステアリングラック交換完了(画像追加しました)

難易度: ★★★

デフケース リフレッシュ オイルシール打替①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation