• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goの愛車 [ミニ MINI Crossoverハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年12月22日

ようやく冬支度。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年は修理入院の時間が長かったので、スタッドレスタイヤへの交換も12月末と遅くなりました。今年は暖冬と予報されていますが。
2
アルミジャッキだと作業も捗ります。レイズのホイールもしばらくお休み。
3
レイズの鍛造と比べると、かなり重い冬タイヤ。
無事に交換終了。
4
黄色のセンターキャップも久しぶりの登場。レイズは専用のキャップでMINIの純正キャップは装着できず。
5
冬タイヤを物置内に収納していたので、冬タイヤ交換が済んで物置が空いたら洗って収納しようと思っていた事を言い訳に、まだ洗っていなかった純正夏タイヤと合わせて計8本、こんど洗わなければ…。レイズは、もう物置にスペースは無いので、タイヤラックを買ってきてそこに置く予定。
6
7月に22000kmで交換してから約2500km程走行。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正充電器🔌の設置 〜やっつけDIY〜

難易度:

2年点検

難易度:

ワコーズ スーパーFV注入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

充電ポートの傘

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation