• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goの"エニグマ・ミニ" [ミニ MINI Crossoverハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

マッドガード装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今シーズン、日光の雪道を走行して、エニグマブラックの色にもよると思いますが、サイド周りの汚れがかなり目立ちました。
2
ということで、エニグマミニでも、マッドガードを装着することに。改めて、前ミニの過去の整備手帳を見ると、4枚セットで約7千円位の製品を買っていた様でした。今回はその半額、500円クーポンが出てきたので3.5千円。純正の1/5位の安価な品です。
3
すぐに届きました。見たところ、前ミニで装着したものと同じものに見えますが、装着説明書が添付されてたりでちょっと異なる?ただし、装着説明はドイツ語(笑)。
4
やはり前ミニで装着したものと同じものの様ですが、この値段では充分過ぎる質感。ただ、装着は色々手間もあったなぁ…。
5
厄介だった記憶があるのは、この純正のフェンダーを取り付けているクリップリベット。中央の芯がフェンダー内に抜け落ちたり、無理に抜き取ろうとして、リベットの傘の部分が割れたりしたり…。
6
ということで、芯がフェンダー内に落ちて無くなることや、傘が破損して数が不足することを見越して、安いのでBMW用の10本入りクリップリベットを購入してみる。
7
届いたクリップリベットで事前に構造を確かめてみる。芯をリベットに差し込んで…
8
芯を押し込むと、リベットの足が開く。
9
しかし、芯を押し出してリベットから抜き出すまでは、リベットの足は閉じられない構造。すると、リベットを取り外すためには、芯がフェンダー内に脱落させるしかない構造なのか…。
10
ということで、芯を押し出してフェンダー内に落としてリベットを抜き取り、そのリベット穴に合わせてマッドガードに付属のクリップ状の金属製の金具をフェンダー側に装着。購入したクリップリベットは、マッドガードを挟むと長さが不足して使えず、残念…。
11
クリップ状の金具の穴に付属のタップビスをねじ込んでマッドガードを装着。しかし、この付属のタップビスの頭、深緑色のメッキがなんだか目立つ。
12
ということで、手持ちのペイントマーカーのブラックを使って…
13
タップビスの頭を黒く塗るだけで目立たなくなる。
14
マッドガード装着前。
15
マッドガード装着後。
16
フィッティングも問題なく、とてもいい感じ。
17
左側も装着完了。
18
装着前。
19
装着後。
20
次に、日を改めてフロント側。
21
後で気付いたが、タップビスをねじ込む銀色の金具は、リヤ側は各一箇所だけだったらしく、金具が足りない。色々検討した結果、エーモンのブラッシュクリップ『3871』(※トヨタ・スズキ用)と頭の黒い細めの4mmのタップビスを近所のホームセンターで購入。
22
中央はエーモンのクリップ、下側はマッドガードに付属のタップビス、上側は追加購入した細めのタップビスでフェンダーにねじ込んで固定。
23
取り付けにくいけど、裏側は車両に元々装着されている樹脂ネジを外してマッドガードを挟んで固定。
24
左側、装着完了。
25
右側装着後。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ワコーズ スーパーFV注入

難易度:

2年点検

難易度:

ベルト交換

難易度:

充電ポートの傘

難易度:

純正充電器🔌の設置 〜やっつけDIY〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月31日 23:14
こんばんは〜
スゴイー!!
いいな🥰
コメントへの返答
2024年4月1日 0:07
コメント、ありがとうございます!
完全なるボルトオンではなく、少々装着に手間はかかりますが、泥除けとしての汚れ低減の機能性と共に、見た目の変化も大きく、さらにこの価格で非常に満足度が高く、お勧めです。

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation