• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とめ・きちの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2019年10月27日

静音化:キックパネル、フェンダー、他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
電装品取り付けついでに、いろいろと静音化です。


キックパネルの中は鉄板むき出し、かつサイズもそれなりに大きいので、何か施工したほうが良さそうです。

サンドペーパーかけてからゼトロを貼り付けて、
2
その上からシンサレート。
3
バッテリーのカバーにもシンサレート(バッテリー部分はやめておきました)。

ここの対面部分のセンターコンソール内面(運転席で左足の近辺)には標準でシンサレートが貼られているので、効果あるはずです。
4
フェンダー内の後方(車内側)にタフロングの5mmと10mmと。
クリアランスに余裕が無く、ホイールハウスカバーをハメられなくなるので5mm厚がメインです。

タフロングが余っていたので使いましたが、ここには、遮音性の高いダイケンの粘着遮音シートなどのほうが良いと思います。
ここは、吸水性があるものはNG。

ピンぼけですが、ホイールハウスカバーには標準で吸音材(シンサレート?)が貼付されています。
5
それぞれ個別の効果はよくわかりませんが、これまでの施工の相乗効果で車内は静かです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検ステッカー

難易度:

シラザン50の撥水力

難易度:

リアランプ類の点灯確認にガレージミラーを使ってみましたが・・・😅

難易度:

またエアコンの不具合(ブロアーモータ交換)

難易度:

福祉だけに拭く掃除😂

難易度:

マイ・インサイトZE4のバッテリー・レポート(交換から4か月経過):他に燃費と ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 いい歳して車いじりなど... 車歴から私の年齢は想像できるかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADBAN dB V553 215/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 15:33:53
左マルチインフォメーションディスプレーのオーディオ表示不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:26:27
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 00:36:48

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
初のホンダ車、初のハイブリッド車。 レガシィB4(BN9)からの乗り換え。 2019年 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
C型です。 ライフスタイルの変化により、ワゴンからセダンへ乗り換え。 自分が過去乗った ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
保有期間4年3か月、走行距離15,000Kmで手放しました。 下記の大きな不満が耐え切れ ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
家族が増えたのでステーションワゴンに乗り換え。 12年間も乗りました。 社内はとても広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation