• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とめ・きちの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2020年1月5日

ウェザーストリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スリーエムの「戸あたりP型テープ」をウエザーストリップとして貼り付けていますが、やや細くて密着性が低く、洗車時に水が入り込むので交換しました。

以前の整備手帳。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1616587/car/2801435/5482214/note.aspx
2
月並みですが、エーモンの【2658】静音マルチモールをリアドア用に使いました。

矢印の部分でカットせず、下部まで延長して貼り付けました。これにより、ドアの下部にある標準のウェザーストリップとの密着性が向上します。
3
このように、ドア下部のウェザーストリップと密着します。

ブルー矢印のように、フロント側までさらに延長して貼り付けました。これで、フロントもドア下部のウェザーストリップの気密性が向上します。

この製品は1巻3mなので、運転席側、助手席側の両サイドをこのように施工するためには2つ必要です。
4
これも定番ですが、フロントとリアドア間にはエーモン【2652】風切り音防止モール ドア用を装着。

この製品はリアドア前部のエッジに挟み込む方式ですが、エッジはオレンジ矢印部分までしかありません。しかし、そこでカットせずにドア下端でカット。
エッジが無い部分はブラんとしますがほんの数センチです。問題ありません。このほうが見栄えも良いし、洗車時の水侵入も防げます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とEZリップもどきにアルミテープ貼り

難易度:

ピラーラッピング施工

難易度:

スマートキー焦げた件

難易度:

スマートキー塗装してみました。

難易度:

前席ドア、デッドニングだ👍

難易度:

久しぶりの洗車🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 いい歳して車いじりなど... 車歴から私の年齢は想像できるかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADBAN dB V553 215/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 15:33:53
左マルチインフォメーションディスプレーのオーディオ表示不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:26:27
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 00:36:48

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
初のホンダ車、初のハイブリッド車。 レガシィB4(BN9)からの乗り換え。 2019年 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
C型です。 ライフスタイルの変化により、ワゴンからセダンへ乗り換え。 自分が過去乗った ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
保有期間4年3か月、走行距離15,000Kmで手放しました。 下記の大きな不満が耐え切れ ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
家族が増えたのでステーションワゴンに乗り換え。 12年間も乗りました。 社内はとても広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation