• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

travel-planのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

旅行記@ビーナス、ニッコウキスゲ

旅行記@ビーナス、ニッコウキスゲ「真夏のヒルクライム@乗鞍スカイライン 」の続きです。
乗鞍で温泉入ってるときに、次どこ行こう?なんて考えていて ふと思いついたのがビーナスでした。そんなに遠くないし行ってみよ~って感じの思いつきで決めました。






乗鞍からビーナスまでは2時間ほどで到着。
ビーナスに入って一番目に立ち寄ったのが三峰峠駐車場。


そこではアストンが。



そのまま北上してお次は美ヶ原に。
美ヶ原で駐車場がこんなに埋まってるのを見たのは初めてです。


初代レガシィを発見。マクレーのイメージがある車であり、私の好きな車でもあります。シートがレカロになっていたり、マフラーが換わっていたりそこそこいじってある雰囲気。



ぶらぶらしていると現行アテンザ登場。デザインもいいけど、やっぱり色がいいな~。車から放たれるオーラ、というものがあると思いますが、それが日本車っぽくないです。




八島ヶ原湿原。
ここではC5と遭遇。





ビーナスを走っていると、車山肩駐車場付近で視界に黄色いものが入りました。そこで初めてニッコウキスゲの時期であることを思い出します。この日のビーナスの異様な混み具合も納得。車山肩駐車場に入ろうと思ったが、空きそうにないので断念。少し走って富士見台駐車場に入りました。
ここでもC5に遭遇


右を見るとC4が


駐車場からでも山が黄色く染まっているのが確認できます


山に登ってみると・・・満開♪
実は、実際にニッコウキスゲを見たのは初めてなんです。この時期であることは知っていましたが、混むのがイヤでこの時期にビーナスに立ち寄ることはありませんでした。
現実に目の当たりにすると美しいです。空の青、草の緑、ニッコウキスゲの黄色が組み合わさってのコントラストが素晴らしい(o^-^)









駐車場に戻ると・・・
今度はピカソが横に(笑)

シトロエン遭遇率が異様に高いビーナスでした( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/07/21 22:31:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 長野県 | 日記
2013年07月21日 イイね!

真夏のヒルクライム@乗鞍スカイライン

真夏のヒルクライム@乗鞍スカイライン7月20日に長野県と岐阜県の県境付近にある「乗鞍スカイライン」に行ってきました。格別の景色を誇る場所なんですが、マイカー規制により車で登っていくことができません。交通手段として普通はバスやタクシーで行くのですが、自転車でヒルクライムを堪能してきました。






朝一は平湯峠、標高1,684m。ここでDS3から自転車に乗り換え。
が、いきなりトラブル。カバンの中どこ探してもサイクルパンツが見当たらない! 確かに入れたと思ったんだけどな~。手持ちはGパンだけ・・・これで登っていくしかないかorz


若干雲が多いですが、いい天気に恵まれます。


夫婦松駐車場付近。


駐車場からの眺め。目下には雲海が。これだけでも満足してしまいそうな景色。


夫婦松駐車場を後にして、再びヒルクラ再開。
やっぱりGパンではキツいかも・・・ 動きも制限されますが、重量も重い(;´Д`A
自転車でのヒルクラは重量が非常に重要なので、重量増は辛いんです。







そして森林限界突破。この辺りから風景がそれまでとは一変して高原風景といった印象になり、日本であることを忘れてしまうような景色が広がっていきます。



車が殆ど来ないヒルクライム、というのは最高です。たまにバスや関係者の車が来るぐらい。
景色が良くて車がいない、自転車にとっての聖地といっても過言ではないでしょう。



雲がふわふわでおいしそう!ソフトクリームみたいでした。


目の前に広がる山々より目線が高いというのは気分がいいものです(^^




標高が上のほうだと残雪がありました。


ようやくのことで終点の畳平駐車場、標高2,702m まで到着。かかった時間は約2時間半、登った標高は1018m。疲れた~、Gパンでヒルクライムはやめといたほうがいいです(笑)
畳平には登山客がたくさん。バスで来てここから登山を楽しむのも面白そうです。




畳平は乗鞍「スカイライン」(岐阜県側)と「エコーライン」(長野県側)から登ってくることができます。
そのエコーライン方面の眺め。畳平に来るのは今回で3回目なんですが、エコーライン側からは一度も登ってきてないので次回はエコーラインから来ようかな~



降りてきたあと、平湯温泉で温泉&昼飯タイム。温泉は私一人しかいなく、貸切気分でゆったりできました。
それにしても暑い! 畳平とは気温も違いますが、湿度が高い。ムワッときます。

休憩をとったあとビーナスライン方面に移動したのですが、長くなるので二部に分けます。
ビーナスライン編に続く・・・
Posted at 2013/07/21 09:51:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 旅行/地域
2013年07月13日 イイね!

例のアレ(・∀・)

例のアレ(・∀・)あ、今日も、どうも。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ


さて・・・マクドナルドの例のアレ、私も食してきました。
トリュフっていうものが食べたことなくて気になってたんですよね~。それにしても過剰包装! 高級感漂う紙袋の中に白いケース。それをスライドさせて開けるとさらに箱が。包装で金かけてるっていうのがありありです。




中身は。。。


こんなふうに入っていて


手前に見えている白い物体はマッシュルーム


お味の方は・・・なかなか美味いヽ(´▽`)/
まず香りがgood。パンズも良いものを使ってるみたいでフワフワです。マック史上一番いいパンではないかと。マッシュルームも食感良くてイイです。トリュフがどうかはよく分からず・・・ソースがうまいってことは理解できましたが・・・

でも1000円は高い~
過剰な包装省いて500円くらいで売りだせばかなりいいかも・・・と思える味でした。



しかし暑いね~、体が溶けちゃうよ( ´ー`)フゥー...

Posted at 2013/07/13 12:40:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理

プロフィール

「この自販機、
780円のビールまで売っとる(・_・;)」
何シテル?   03/23 16:45
travel-planと申します。 車での旅行が趣味の一つです。長距離乗っても飽きない&疲れない車を探していたらDS3にたどり着きました。デザインも決め手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

メルボルンの車掌から~Puffing Billyに乗る!その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 07:03:49
願い事が叶う不思議なリスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 20:26:39
次なる妄想は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 22:39:44

愛車一覧

その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2009年モデル 性能はそこそこ。折り畳み、小径車として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ12SR前期型。 DS3の前に乗っていました。オーテックでチューンが施された車です ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
DS3納車されました。 以前から気になっていた車でしたが、対向車線から走ってきたDS3 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
鉄旅用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation