• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marimon@ぽんこつブラックの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2016年12月4日

ZOOM ENGINEERING エクストラブルーワイドミラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バンに慣れすぎてるボクにはクーペの視界が狭すぎて辛いです(´・ω・`)
バック時はリヤの足元見えないし左右の後方死角も多いし。。。

見えないストレスはかなり負荷が高くて危険なのでさっさと排除するに限ります。

というわけで購入ー

別に青じゃなくていいけど青でもいいのでこれで…w
2
公式より勝手に拝借。(宣伝するから許してチョーダイ)

こんな感じの商品でござい。
3
またもや公式から拝借(宣dry)

まぁまさにこんな感じでよく見えるようになったので交換した価値はかなりありました。
4
最初は横着して両面テープで純正ミラーに貼り付けようとしましたがダサすぎたので入れ替えてみることにしました。

ミラー面はツメでハマってるだけなんで内装外しなんかで適当にやればはずれました。
5
ポットで沸騰させたお湯にドブ付けして30秒くらいすれば樹脂が柔らかくなって外れました。

接着剤的なものは一切なかったのでラクチンでした。
6
ミラーヒーターの配線がありますが今回は放置で。
特に利用したこと無いし・・・?
7
で 新しい鏡を枠にハメてみるとそこそこカチっとハマって十分保持されました。

一部デフォルメされてる部分のハマりが甘いので念のため付属の両面テープを1箇所利用しました。
8
これも社外な感じが無くて満足!

変化に割と敏感なヤツがコレもマフラーも変わった事に気づかなかったので二連勝(?)ってことでw


死角が気にならなくなったので真面目にオススメってことでw

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブボルト交換

難易度:

r31 スカイライン ブロアモーター

難易度:

フロントマッドガード取付け

難易度:

6ヶ月点検他

難易度: ★★

ポップアップフード警告灯

難易度:

エコダイヤキーパー Bメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CRF250L TGR TECHNIX / TRIC COMP KIT をDIYで付けたいの!その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/1616863/car/2696432/7775234/note.aspx
何シテル?   05/01 00:24
クルマもバイクもド素人なので大したことできてませんがあまりいぢめないでくださいね(泪 ライテク的にはドヤ顔でスクール行ったら普通に一番下のクラスにされる程...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
SC57が粉砕した後のお話… SC77買おうと思ってたんスよ。新車だし新型だし。 し ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しいの買おう。でも小僧仕様はそろそろツライお年頃。しかし現行欲しいの無いなぁ…そもそも ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) バージョンR ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) バージョンR
知る人ぞ知るかもしれないverRです。 実に不人気でした。 実は一番一緒に走った距離の ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
オフロードはずっとやりたいなーと思いつつ実用的な意味で厳しいのでずっと後回しになっとりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation