• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gungnirの"ツバサ" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2013年9月7日

追加メーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
久しぶりの整備手帳です(;^ω^)
購入した追加メーターを取り付けました。

バキューム計と電圧計を買いました( ^ω^ )
2
まずは電源確保〜♪
電源接続だけで電圧計は動くようです。
先輩方の手帳を見て勉強…ナビ裏からいただきます。

頑張ってナビ外しました!
ネットや手帳で調べて電源位置確認しました!
バッテリーのマイナスを外してから電源確保しました!
バッテリーを戻して点灯確認!
最後に写真取り忘れましたorz
3
最大の難関…エンジンルームへ配線引き込み!
今回はボンネットオープナーの線をたどるとあるグロメットに穴開けて通しました( ^ω^ )

穴開けなければ通らないと気付くまでに二時間くらいかかりました(笑)
タイムロスorz
4
通すとこの辺りから出てきます。
暗くてわからないって?
いやいや、実際に見てもよくわからんです(笑)
触るとわかります( ^ω^ )
5
何とか配線引き込みも終わり、次にセンサーとフィルターを繋げました。
シールテープもちゃんと巻きました!
ホースクリップが売ってなかったので、結束バンドで固定しました(;^ω^)
せっかくホースバンド買ったのに…
6
バキュームはここから取ります。
一部を切断し、T字のジョイントを噛ませます。
こちらにはホースバンドが使えました!
無駄にならなかった!よかった!
7
残りはメーターを取り付けて、センサーとバキューム計を接続し…いざ!
エンジンスタートぉ!!
8
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!

無事に取り付け完了です(*´д`*)アハァ
モーター音がややうるさいですが、大変満足です( ^ω^ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色落ちエンブレムの補修

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

車検

難易度:

地図データ更新

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「総走行7777㌔㍍ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

何シテル?   11/15 20:10
Gungnirです(*´ω`*) お金もなければ腕もないです(笑) 初のマイカーであるJUKEと 楽しくカーライフを過ごしています♪ 2014年9月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットレスト製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 20:42:10
Weds WedsSport SA-15R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 22:59:48
エーモン 2460 オーディオ・カーナビ取り付けキット(日産車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 19:43:37

愛車一覧

日産 ジューク ツバサ (日産 ジューク)
初のマイカー♪ H24.2/18 うっすら雪の降るなか納車でした(*´ω`*) の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation