• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさめきちえもん略してはるきちの"さくさくぱんだ号(orハルサメ号)" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2012年10月20日

設備保全

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は昼まで田んぼの草刈りだったので午後の時間を使いウマ作りに挑戦します。実家オヤジが趣味大工なので余り板をもらってきて少ない材料でしっかりしたものを考えました。
2
まずは36ミリ厚の120ミリ幅の板を225ミリで4枚切ります。1枚板の長さが900ミリちょいだったのでそれから4枚。両端に18ミリの穴を開けました。

次に同じ36ミリ厚の90ミリ幅の板を48ミリで6つ切ります。
3
両端の穴を外側に切り抜いて、その板2枚の板に3つずつ挟んでビス止め。あとは置いてガタが出ないようにサンダーで整形。
4
ボディの乗る方にゴムを着けたかったけど時間がなかったので今回は
ゴム着けません( ̄▽ ̄エヘ)さっそくリフトしてウマに置いてみました。
ムーヴ足でウマに置いてタイヤ下のスキマ1センチΣ(ノ≧ڡ≦)たまたまの材料取りなのにゼツミョー(クサナギ風)です。
5
ゴムなしでも車体出っ張り?はかわせました。しっかり安定してるのを確認してからスタビとショックの締め確認。今回は緩みなしでした。

明日は時間あればハブ塗装とロングハブボルト装着し、スペーサー入れます(๑≧౪≦)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

車検

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シエクル ミニコン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バモスホビオバン ハルサメオート(・ω・)今日の駆け込み。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1617083/car/3225837/7843042/note.aspx
何シテル?   06/23 18:03
はるさめきちえもん略してはるきちです。よろしくお願いします。エコ財布チューン専門で好きなショップは八幡の解体屋とダイソーとジュンテンドーです。 写真は普段の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ交換からのミッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 00:40:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ さくさくぱんだ号(orハルサメ号) (ダイハツ ミラ)
現在2代目のミラバンです。子供サッカー付き添い引退を機に日夜ミラいじりに没頭しとります。
ホンダ バモスホビオバン ほびおはん。 (ホンダ バモスホビオバン)
顔面と中の広さがお気に入りです(・ω・)
ホンダ GB250 ホンダ GB250
19歳から1年間乗りまして、 ダンプと衝突してハンドルと シートがくっついてタンクが 飛 ...
ダイハツ アトレー 二号車。 (ダイハツ アトレー)
念願の軽箱バン導入(´・ω・`) 2022.1.3 車両火災により廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation