• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさめきちえもん略してはるきちの"さくさくぱんだ号(orハルサメ号)" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年1月3日

お正月の過ごし方・その2(´・ω・`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は午前中に少年サッカー卒業生が集う
紅白試合に子供を連れて行き、久々にサッ
カーさせまして、午後よりサ行開始です
(´・ω・`)
寒風吹きすさぶなか、野外でロアアームやら
リヤハブやらを塗装。5年以上前の耐熱ブラ
ックの使いさしがちょぼちょぼで(T_T)ちょぼ
ちょぼ出しては筆塗りします(>_<)
2
さてナックルさんですが・・・塗って乾いていた
ずらにハブを回してると右が何となく違和感。
グリスも少し出てるし確認のために揺すって
みたらグラつきが(>_<)右はとりあえず5日に
再茂木してきます(>_<)
3
それからロワアームバーを塗っていきますが、
伸びが悪くて「公園のSL」ぽい仕上がりに(笑)
4
仮に取り付いてはおりますが無視してもら
って(笑)下回り確認・・・縁石乗り上げの影響
でボルトが曲がってるのとスタビやら色々と
擦っています(>_<)エンジンにも衝撃があった
ようで、オイルがところどころ滲んでます(>_<)
まあこれは継続確認という事で(>_<)ロワアー
ムの取付穴をCRC吹いてボルトを半分くらい
入れてみて確認します。
5
で・・・現物取付け(>_<)ボルトが固くて大変でし
た。しかし緩み止めになるだろうから頑張って
締めました(>_<)あとで思い出しましたがトルク
レンチで締めたら楽だったかな、と(笑)
6
取付完了(>_<)元々にストーリアについていた
縦のバーは取付けできそうになかったので
パス(>_<)ジャッキ下ろして前回甘かったトー
調整をもう一回やって試走へ。
7
なんとなくしっかりした感じで良いですが、縁石
乗り上げの影響のイオン(笑)はさらにシビアに
伝わってくる様になって気になります(>_<)これ
はもうミッション載せ換え以外手はないだろう
から気をつけて乗ります(>_<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン添加剤1回目(470036km)

難易度:

ウォッシャータンクのフタがカピカピじゃねえかよ

難易度:

電動パワステ化(現代版)③

難易度: ★★★

ロッドアンテナが格納できねえよ

難易度:

整備?レストア?

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「週刊はるさめ日記(・ω・)悪夢ふたたび編。の巻。 http://cvw.jp/b/1617083/47771962/
何シテル?   06/09 18:48
はるさめきちえもん略してはるきちです。よろしくお願いします。エコ財布チューン専門で好きなショップは八幡の解体屋とダイソーとジュンテンドーです。 写真は普段の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ交換からのミッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 00:40:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ さくさくぱんだ号(orハルサメ号) (ダイハツ ミラ)
現在2代目のミラバンです。子供サッカー付き添い引退を機に日夜ミラいじりに没頭しとります。
ホンダ バモスホビオバン ほびおはん。 (ホンダ バモスホビオバン)
顔面と中の広さがお気に入りです(・ω・)
ホンダ GB250 ホンダ GB250
19歳から1年間乗りまして、 ダンプと衝突してハンドルと シートがくっついてタンクが 飛 ...
ダイハツ アトレー 二号車。 (ダイハツ アトレー)
念願の軽箱バン導入(´・ω・`) 2022.1.3 車両火災により廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation