• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiogaHouseの愛車 [ボルボ V50]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

V50キズ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
長女から戻ってきたV50を自分で使い始めるにあたって、いろいろ手を加えていますが、このダメージ補修がメインです。
もともと手放すか悩むような状況であったため、費用をできるだけかけずに何とかしたいと思い、すべてDIYで実施することに。
2
モールとスカートを外した状態ですが、左後ろドアパネルとホイールアーチが大きくゆがんでいます。
板金初トライですが100点は狙わず、目立たなくなればいいという目標のもとまずは準備。
3
ちょっと特殊なサイドスカートを固定するクリップなどは、日本では手に入りにくくEBAYに注文。
EBAYはかなりいろいろなものが手に入りますが、アメリカからの輸送はコストが高めで敬遠しがちです。しかしものによっては中国からの輸入となり無料の場合も多く、時間がかかる以外は結構いいかもしれません。
4
これを機会にジャッキやスタンドも購入
5
まずは真っ二つになっていたサイドモールの補修。新品購入も可能なようですが、ドア4つ分まとめてとなるので2万円程度になり効果です。
写真はパテで補修して塗装した状態。遠目には気にならない出来です。
6
裏側は写真の通り、パテで固めています。また補強のためアルミ角材を埋め込んでいます。
7
サイドスカートも外して補修です。割れている部分は接着剤で固定。あとは研磨して再塗装。
8
ジャッキが届いたらいよいよ板金にトライです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

🪫バッテリー交換🔋

難易度:

SACHS Performance PLUSに

難易度: ★★

フロントガラス雨漏り その後

難易度:

フューエルキャップ

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

初めてのオイル交換(娘様 編)😆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家の新築を機会に改名です。庭ををほぼ無くしてガレージを可能な限り増やしました。詰めれば6台止まります。これで作業スペースも確保です。 Mioga(茗荷)は我が家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VCDSコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 05:13:47

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ずっとクーペです。 Mitsubishi Cordia Toyota Corona C ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
V50に代わって配備。走り、サイズ感、実用性、それになんといっても自分へのフィット感がほ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
長女にV50を譲ったため増車
ボルボ V50 ボルボ V50
念願のアウトドア活動の車を入手
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation