• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

タイヤハウスお掃除(助手席側)

タイヤハウスお掃除(助手席側)
運転席側に続いて助手席側タイヤハウスもお掃除しました。 なんだか運転席側よりも汚れています。 それにブラケットを留めるボルトが錆びているのも気になります。 ドロドロです。 砂と泥を落としてワックスがけするとツヤツヤになりました。 フェンダーの中に頭を突っ込みながらお ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 23:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2019年06月01日 イイね!

タイヤハウスお掃除

タイヤハウスお掃除
しばらく掃除していなかったタイヤハウスを磨きました。 インナーフェンダーも取り外します。 砂を落としてからワックスがけしました。 アームもワックスがけ。 バンパー&トリムジェルをつけて磨くと黒々しました。 先日の軽井沢ミーティングで「タイヤワックスを塗るのもいいよ」と ...
続きを読む
Posted at 2019/06/01 21:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2019年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング 2019

軽井沢ミーティング 2019
軽井沢ミーティングに今年も参加しました。 ボンネットオープンされた、綺麗な赤いユーノスくんを近くに発見。見に行くと…。 そこはミスター純正タイヤの展示会場でした。 タイプスリップできる「復刻パーツ」を無料配布中。箱の中から1枚頂きます! 中古車として買った人も新車当時の姿を想 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/28 00:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年05月20日 イイね!

Mac Pro グラフィックボード交換

Mac Pro グラフィックボード交換
電源ユニットに異常は無いことが判明したものの、やはり電源が突然落ちてしまうMac Pro。その原因がグラフィックボードの場合もあると聞き、新しいものに交換してみることにしました。 ハイスペックなグラボは要らないけれど、折角だから最新のmacOS mojaveをインストールできるモデルにしよう。幾 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/21 23:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2019年05月16日 イイね!

OASIS 2019

OASIS 2019
2年ぶりに参加しました。 朝焼けが綺麗。風がひんやりと冷たくて寒い。 会場の姫路セントラルパークに到着して入場待ち。ここまで片道576km走って来たようです。 リフレッシュした足回りのおかげで乗り心地は良好。ただ、車線変更時のロールが大きくなった気がします。ハンドル切りすぎなのかな。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/17 23:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年05月09日 イイね!

MacPro (Mid 2010) 電源ユニット取り外し

MacPro (Mid 2010) 電源ユニット取り外し
電源が突然落ちてしまうMac Pro (Mid 2010) バックアップ用のボタン電池を交換したところ、しばらく安定していたので問題が解決したかのように見えましたが、完全には直りませんでした。 メモリーの挿し直しや各種リセット、追加したハードウェアの取り外し、電源ケーブルを交換しても状況が変わら ...
続きを読む
Posted at 2019/05/11 11:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2019年05月06日 イイね!

エンジンルームを磨く(助手席側)

エアクリーナーボックスを取り外して磨きました。 前回は去年の8月に磨いたようです。 エンジンルームを初めて掃除した時は、至る所にこびりついたオイルと泥が混ざったようなものを落とすのが大変でしたが、1度きれいに落としてコーティングすれば、多少汚れても簡単にピカピカになります。 メタコン ...
続きを読む
Posted at 2019/05/08 21:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2019年05月03日 イイね!

牽引フックを塗装(助手席側)

牽引フックを塗装(助手席側)
3月末に塗った運転席側に続いて、助手席側の牽引フックを塗装します。 ボルト3本のうち、左側2本はラチェットハンドルを使ってタイヤハウス側から簡単に回せますが、最後の1本は工具を差し込む隙間が無くて外しにくいです。 もう少し長くて力をかけやすいメガネレンチが欲しいところ。 回した感 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 20:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年05月02日 イイね!

エンジンルーム(運転席側)を磨く

エンジンルーム(運転席側)を磨く
久しぶりにヒューズボックスのステーを取り外してお掃除します。 タンクも取り外そう。 意外と光沢が残っているけれど、やはりここも砂だらけ。 砂を拭き取ってからウルトラディープシャインを塗って磨くとツヤツヤになりました。 先日、オートモビルカウンシルの会場で購入した、 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/02 20:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2019年04月06日 イイね!

オートモビルカウンシル 2019

この機会を逃したら、次はいつ見られるのかわからない「クラブレーサー」を見るため、オートモビルカウンシル 2019に行きました。 目的のクルマは会場の奥にあるようです。 幕張メッセでのイベントというと、とにかく大行列・大混雑・大音量なゲームショウとフィッシングショー(当時は国際釣り博とい ...
続きを読む
Posted at 2019/04/09 00:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation