• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2023年06月20日 イイね!

木製エアコンノブを磨く

今年の2月に購入していた、I.L.Motorsportの木製エアコンノブ。 海外製パーツらしい仕上がりと言えばいいのか、表面が凹凸していてそのまま装着する気になれず、少し磨いた状態で放置していたのでした。 磨きを再開。 凹凸が無くなるまで磨いた後にオイルステインを塗って着色します ...
続きを読む
Posted at 2023/06/20 23:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ
2023年05月28日 イイね!

軽井沢ミーティング 2023

抽選に外れてしまった今年は新幹線で参加しました。 ただの通行人ではないぞと思いながら道行くロードスターに手を振ってみる。 ペプシコーラ派を発見! 平井主査にありがとうを伝えよう。今年はこのために来ました。 追悼トークショーも行われました。 綺麗にスエードが貼られたダッシュボ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/04 23:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2023年05月21日 イイね!

革のお手入れ

シフトブーツの革が乾燥していることに気がつきました。 保湿と少し光沢を出すためにアニリンカーフクリームを塗ります。 サイドブレーキブーツにも塗ろう。 シートベルトのアンカーカバーも革だ。 クリームを塗ってブラシがけした革はしなやかになりました。 このシフトブーツを装着してか ...
続きを読む
Posted at 2023/05/21 23:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年04月24日 イイね!

オートモビルカウンシル 2023

今年も見に行きました。久しぶりにブログを書けそうなので書きます。 MX-シリーズの原点、MX-81。 ベルトーネによるデザインとのこと。 今年もレストア済みユーノスロードスターの展示がありました。 去年の個体よりも100万円ほど安いのは、エンジンオーバーホールの有無だそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/26 00:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年01月29日 イイね!

奥多摩ミーティング 2023/1

1月の奥多摩ミーティングに参加。 もう、あれから3年経つのか。 塗るぞと言って、まだしていない(順番が来ない)全塗装。 これだけ綺麗なら何も全部塗らなくても良いのではないかと言われます。 まあ確かに。とはいえ全体的にボロボロなのです。 どこを直したいのか再確認してみます。 運転席側リアフェンダ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 23:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

エアコンパネルの電球交換

たまに点かなくなるエアコンパネルの電球を交換しました。右側の電球が切れかけているようです。 センターパネルを取り外します。 電球2つを交換します。1度も交換していないのなら29年物の古い電球は、まだフィラメントが切れていませんでしたが、内側が煤けて黒くなっていました。 明るく点灯す ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 23:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け・交換 | クルマ
2023年01月09日 イイね!

ペダルカバーを作ろう

純正のアルミペダルを踏むと、銀色に染まる靴のソール。 靴底の汚れ落とし用に使っているシュムッツブラシで擦っても落ちません。 靴底の汚れなんて気にするなと言えばそれまでですが、気になるものは気になるので金属以外の素材を使ってペダルカバーを作ることにします。ペダルが木製だったら格好良さそう ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 23:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ
2023年01月04日 イイね!

手が入らない場所をお掃除

クラッチマスターシリンダーの下にある、手が入らない空間をお掃除しました。以前、インマニを取り外した時に磨いてから掃除できていません。 100円ショップで見つけた細長いモップが活躍。積もった砂粒を取り除けます。 これならインマニが付いている状態でもお掃除できます。 錆びていたボルト ...
続きを読む
Posted at 2023/01/05 00:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2022年12月25日 イイね!

自作電源タップをオーバーホール

12年前に作って以来、ずっと使い続けていた電源タップを分解して点検。昔、オーディオみじんこ氏が自身のWEBページで紹介していた鋳鉄製電源タップを参考に作ったものです。 念のためコンセントを新品に交換します。使っているのはアメリカン電機の7110GD。オーディオ用として定番のパナソニック製のも ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 23:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2022年12月24日 イイね!

バッテリー交換

3年半くらい使ったバッテリーを交換することにしました。 バッテリーの下が意外と汚れていました。 砂を拭き取ってからワックスがけ。 1世代新しくなって品番の末尾がC7からC8に変わりました。外寸は同じです。 減液抑制シートがなくなっています。あまり効果がなかったのかな。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 22:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け・交換 | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation