• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

久しぶりに乗る

近所のディーラーまでドライブ。ここのところ週末の天気が悪かったり、気分が乗らなかったりして、3週間ぶりのエンジン始動。
交換してから2年半くらい経つバッテリーはまだ元気なようで一安心。とはいえ、CAOSは突然死するらしいから気をつけよう。






錆を落として錆止め塗料を塗ります。



もう少し目立たないようにできないだろうか。


6年前に染めQを使って黒く塗ったハンドルがまた白くなってきた。
今度はクレポリメイトを塗ってみよう。


新品は3月末ごろ入荷予定のようです。
Posted at 2022/02/24 23:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年11月23日 イイね!

クーラント液補充

クーラント液が減っているのを発見。



タンクを外して確認してみると、やっぱり少ない。
どこかで漏れていないか心配。



砂を拭き取ってワックスをかけました。





こんな時のために買ってあったクーラント液を補充しました。
また減っていないか様子を見よう。


漏れの定番箇所であるヒーターコアは4年前に交換済みだから多分関係なし。車内
でクーラントの甘い匂いはしない…はず。(鼻の調子が悪いから自信なし)

ラジエターのかしめ部分も目視できるところは問題なさそう。とはいえ、もうすぐ10年経つから水回りとタイミングベルトの交換時期ですね。


これでよし。クルマよりも自分の方がアイドリング不調の今日この頃。
Posted at 2021/11/24 00:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年08月09日 イイね!

交換

10月に開催される(と思いたい)イベントに向けてぼちぼち準備しよう。

出かけるのなら突然の雨が心配だからワイパーゴムを変えよう。
最後に交換したのは30周年ミーティング直前のはず。
「もう」とも「まだ」とも言える2年前がずいぶん遠い世界の出来事のように思える。

ところどころ塗装が剥げたワイパーアームも塗り直そう。



アームを取り外すのなら、カウルグリルの縁のゴムも直したい。
3Mの強力な両面テープを使っても剥がれてしまいました。



ゴム(プロテクター カウルグリル)と、カサカサになっていたクッション材を貼り替えました。






カウルグリルを外したついでに外気導入口のフィルターの具合を見てみると、砂粒や綿毛、葉の欠片などをキャッチしていました。羽根を1枚ずつ掃除したブロアファンの汚れを防げるのが嬉しい。



白さが眩しい新品フィルター






ゴムだけでなくブレードごと純正品に交換しました。
穴が無い細身のブレードはシンプルでいいですね。



謎のシステムによると、このロードスターは1993/9/13生まれ。
ちょっと気が早いけれど、もうすぐ誕生日だからお祝いにいいものを飲ませよう。28歳おめでとう。
Posted at 2021/08/11 00:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年07月25日 イイね!

メンテナンス

JOYFASTさんに行ってエンジンオイルを交換。高価だけどフィーリングが好みなM216を入れました。今年の秋は楽しく出かけられるといいな。



いわゆる猫クラッチなのか、ニャーとは言わないけれども足元からギーギーと音が聞こえてきて動きの悪いクラッチペダルも診てもらいます。


ひとまずグリスアップでスムーズに動くようになりましたが、それでもダメならオーバーホールするしかなさそうですね。

低速域で針がブルブル震えるスピードメーターもなんとかしたい。(要ケーブル交換)

動きが悪いといえば、ワクチンを接種した左腕も3日間ほど痛くて動かしにくくなったのでした。今から2回目が心配です。

夜はなんとなく『TAXi』を視聴。
やっぱり大塚明夫と若本ボイスを楽しめるフジテレビ版の吹き替えがいいなと思っていたところでMiata発見!
Posted at 2021/07/26 00:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年07月10日 イイね!

久しぶりに磨く

久しぶりの快晴。拭き上げたボディにワックスをかけました。今回はマンハッタンゴールドを使用。


数メートル離れたところから見るとピカピカのボディも、近づいて見れば塗装の痛みが進行中。
雨上がりに発生する塗装の浮きが大きな水膨れのようになってきました。剥げた箇所も増えてきたので早く全塗装したい。



ヘッドカバー磨きは暑くて中断。続きはまた明日にしよう。



先日、表面が緑色に変色しているように見えたホース。ところが今日は黒く見えます。太陽光の下で見ないとわかりませんね。


日陰に干して乾かした革靴も磨かないと。
Posted at 2021/07/10 21:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation