
今週末はいよいよ30周年ミーティング。行ける日が来るのを7年以上待ちました。
それに向けてボディを磨きます。
今回はレジンポリッシュとウルトラグロスプロテクションを使いました。
気になる擦り傷が目立たなくなって満足。
磨いたあとは点検します。
ブレーキペダルを踏んだ感じがふかふかする気がしたので、まだあまり汚れていませんでしたがブレーキフルードを交換しました。これでフィーリングよし。
各ライト類を確認すると、いつの間にかナンバープレート灯が切れていました。1年半前、再販されたガスケットと一緒に替えたのに。
12V/7.5W G18の電球はあまり売ってないですね。
エンジンオイル、冷却水、エアフィルターは問題なし。
近所のガソリンスタンドに行って給油とタイヤの空気圧チェックを済ませました。
途中で立ち往生して広島までたどり着けなかったなんて悔しい思いをしないために、経年劣化による故障が心配な電装品はひと通り交換済み。これでトラブル無く行けるはず。
あとは病気と怪我をしないように気をつけて過ごしましょう。
(※会社の階段から落ちて頭を怪我した経験あり)
最後に残った心配事は週末の天気。
先日の台風15号に続いて、またしても「最強レベル」とされる台風で中止にならないか心配です。まるで少年マンガのように次から次へと「最強」が登場するのは困ります。
気休めですがガラスに撥水コーティング剤を塗りました。
天気予報から目が離せません。

Posted at 2019/10/07 23:19:54 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ