突然ですが、入手しました。
この前の中間ミーティングにて実際に音を聞いて、
控えめながらも純正マフラーとは一味違うサウンドがイイなと思っていたのです。
例によって、まずは磨きます。
ステンレスの焼けやサビ落としに効くというサンポールを使ってみました。
見事に焼けが落ちました。
強烈なニオイを発するステンマジックより使いやすいかもしれません(それに安い!)
メタコンでピカピカ!
トヨタ 86乗りの友人に手伝ってもらいながら取り付けました。
まずは、いま装着している2寸管ハーフの取り外し。
明らかに低速トルクが増えて性能面ではとても良いマフラーなのですが、
3000rpm前後での強烈な篭り音がキツイのです。
ウマをかけて、触媒のボルトのところまでヒィヒィ言いながら匍匐前進。
ボルトがポキっと折れることもなく、割とスムーズに取外せました。
装着完了!
純正エキマニとの組み合わせのため、少し右側に寄っています。
(3rdロットらしいです)
真っ黒だったテールパイプ内側も、
もちろん磨きました!
走行中も音楽を聴けるくらいの適度な音量で車外に響く、
まるでJBLのスピーカーのような乾いた低音が心地よいです。
企画・制作されたナガヤスさん、ありがとうございます(^.^)
Posted at 2015/10/12 23:58:30 | |
トラックバック(0) |
パーツ取り付け・交換 | クルマ