運転中の眠気覚ましに欠かせないガムを車内に常備しています。
車内に置くのなら内装に似合う物が欲しいということで
携帯灰皿を入れ物として使っていましたが、入れられる粒ガムの量が少ないのが悩みです。
他を探していたところ格好良さそうなものをイオンで発見。
容器を使い捨てにせず、回収して再利用する「Loopシリーズ」のキシリトールガムはボトルがなんとステンレス製です。
まずは無粋なラベルシールを剥がします。
ところが糊が残って簡単に剥がれません。溶剤を使って剥がしました。
次にレザーのカバーを作ります。高さ6.5cmほどにカット。新たに用意した工具を使って縫い穴のガイドラインを引きます。
線に沿って菱目打ちで穴を開けました。
縫い糸の色をベージュとダークブラウンのどちらにしよう。
縫い終わりました。端からの距離が均等だと完成度が違いますね。
今度はスナップボタンを取り付けます。
打ち付ける際の力加減が難しく、ボタンを壊してばかりいたのですが、ようやく適切な強さがわかってきました。今回はボタンを1つも無駄にすることなく装着できました。
ボトルに巻いて完成。
自己満足グッズです。
スピン加工の輝きがいい。(アンブレラ社のマークに見える、かゆうま)
口の部分にはゴム製のパッキンが付いています。
グローブボックスに入れておきましょう。

Posted at 2024/04/21 21:31:18 | |
トラックバック(0) |
レザークラフト | クルマ