• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年5月4日

エアロボードの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オープンでの走行を快適に楽しめるNB純正エアロボード流用。

機能面では大満足でも、同じ「タン色」と言ってもNA(V special)とNB(VS)では色調が異なる点が気になります。

「NAのタンに合うよう塗装してあるものを見た。カッコイイ!」という話を聞き、自分のものも塗装してみることにしました。
2
まずは分解。両端のフタを外して、取り付け金具をバラします。
3
シリコンオフで脱脂します。
普段のお手入れにアーマーオールを使っているため、しっかり脱脂しないと塗料を弾きそう…。
4
自然な仕上がりが得られるためパーツの塗装に愛用している染めQ。
店頭で塗装サンプルを見て、NAのタンに合いそうだった「キャメルブラウン」を使います。

容量70mlを2本使いましたが、264mlの大型サイズのほうが良いかもしれません。
5
見事にNAのタンとマッチ。
一体感のある見た目になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート掃除

難易度:

幌キャッチ交換

難易度:

ロド 細かい清掃

難易度:

エアロボードのネット補修

難易度:

ドリンクホルダー追加

難易度:

スマホホルダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月5日 23:33
軽井沢に向けて仕上げに入ってるね!
コメントへの返答
2015年5月6日 14:22
あとは細かな場所のお掃除です!

プロフィール

「ロードスターいろいろ不具合判明。新品ダッシュボード買おうと考えていたけど、それどころでは無いかも。」
何シテル?   11/28 22:24
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24
エアフロセンサーのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:50:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation